【関東の40代に聞いた】「子どもが成長しそうな千葉県の公立高校」ランキングTOP21! 第1位は「千葉高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の40代を対象に「子どもが成長しそうな千葉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 関東の40代から「子どもが成長しそう」と支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月25日
調査対象関東地方在住の40代の男女
有効回答数131票
advertisement

【関東の40代に聞いた】「子どもが成長しそうな千葉県の公立高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:船橋高校

 第2位は、得票率6.9%の「船橋高校」でした。

 船橋市に位置する千葉県立船橋高等学校は、1920年に創立された「船橋中学院」を前身とする高等学校。「専心研学」を校訓に、自他敬愛の精神を育み、社会のリーダーとして活躍する有為な人材の育成を目標としています。

 「普通科」と「理数科」の2学科を設置。志望大学への現役合格を勝ち取る実力を身に付けられるよう、教育活動の充実を図っています。また、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」の指定を受けている点や、海外研修などのグローバル教育も魅力。2024年度の入試では、国公立大学は千葉大学・一橋大学、私立大学は東京理科大学・明治大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

advertisement

第1位:千葉高校

 第1位は、得票率8.4%の「千葉高校」でした。

 千葉市中央区に位置する千葉県立千葉高等学校は、1878年に開校した歴史ある高等学校です。「世界で活躍する心豊かなリーダー」となれるよう、全人格的に優れた人材の育成を目標としています。

 総合的な探究の時間において生徒各自がテーマを見つけ、1年次から約2年間かけて研究した成果に対し、優れた作品に与えられる「千葉高ノーベル賞」などの独自の取り組みも魅力です。2024年度入試では、国公立大学は千葉大学・東北大学・筑波大学、私立大学は東京理科大学・早稲田大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング