借りて住みたい「千葉県の街(駅)」ランキングTOP10! 第1位は「柏」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」は、6月15日の千葉県・栃木県の「県民の日」にちなみ、「2024年 LIFULL HOME’S みんなが探した! 住みたい街ランキング」を発表しました。このランキングは、2023年にLIFULL HOME’Sに掲載された千葉県および栃木県の賃貸物件・購入物件のうち、実際の問合せ数を駅別に集計して算出されたものです。

 今回はその中から「千葉県の借りて住みたい街(駅)」ランキングを紹介します。千葉県にある街(駅)で人気を集めたのはどこだったのでしょうか。結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年1月1日~12月31日
調査対象LIFULL HOME’Sユーザー

(出典元:6月15日は千葉県・栃木県の「県民の日」 <千葉県版・栃木県版>2024年LIFULL HOME’Sみんなが探した!住みたい街ランキング|LIFULL HOME’S

advertisement

借りて住みたい「千葉県の街(駅)」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC)
advertisement

第2位:千葉

画像:写真AC

 第2位は「千葉」駅でした。県庁所在地である千葉市に位置する駅です。JR各線に千葉都市モノレールも乗り入れているほか、近隣には京成千葉駅も所在しており、乗り換えで京成線も利用できます。

 千葉駅から東京駅までは、総武線快速を利用することで約40分でアクセス可能。また、駅直結の「ペリエ千葉」をはじめ、駅周辺には数多くの商業施設や店舗が建ち並んでおり、日常生活に便利で暮らしやすい環境が整っています。

advertisement

第1位:柏

画像:写真AC

 第1位は「柏」駅でした。柏市の中心駅であり、JR常磐線のほか東武アーバンパークラインが利用可能。東京駅までは常磐線(上野東京ライン)快速を利用することで40分ほどでアクセスすることができます。

 駅周辺には、柏モディや柏高島屋ステーションモールなどの商業施設が豊富。さらには飲食店も充実しており、さまざまなグルメを気軽に楽しめます。総じて日々の生活に便利な環境が整っていることが人気を集めた理由のようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング