岐阜県で好きな「道の駅」は?【2024年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 買い物やグルメなど、その地域の特色やさまざまな魅力を持つ「道の駅」。特産品や観光地を紹介するコーナーもあり、ドライブのちょっとした休憩場所として利用するついでに地域の魅力を知ることもできます。岐阜県の道の駅にも、その地域特有の観光情報センターやレストラン、地元の特産品を販売する店舗など多様な施設が集まっています。

 そこで今回は、「岐阜県で好きな道の駅は?」というテーマで人気投票を実施します。まずは、岐阜県にある道の駅から3つをピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

明宝(磨墨の里公園)(郡上市)

 「明宝(磨墨の里公園)」は郡上市、国道472号沿いにある道の駅。「全国『道の駅』グランプリ2000」において、優秀賞を受賞した実績があるなど、全国でも名前の知られている道の駅でもあります。

 隣接する「磨墨の里公園(するすみのさとこうえん)」の自然や、名物の明宝ハムなどさまざまなギフトを購入できる「磨墨の里公園物産館」など、見どころも満載。山里の四季折々の景色に触れれば、旅の疲れも癒されることでしょう。

advertisement

古今伝授の里やまと(郡上市)

画像:道の駅古今伝授の里 やまと

 「古今伝授の里やまと」は郡上市、岐阜県道317号剣大間見白鳥線の道の駅。手作りパンやアイスクリーム・ヨーグルトの工房をそろえ、天然温泉施設を併設。道の駅には、天然温泉から引かれた足湯が設置されており、誰でも無料で利用することができます。

 古今伝授は『古今和歌集』の解釈を中心に、歌学およびそれに関連する諸説を秘伝として師から弟子へと伝えること。「古今伝授の里やまと」の施設では、名前やモチーフ、コンセプトなどにすべて「古今伝授」の要素を取り入れているそうです。

advertisement

おばあちゃん市・山岡(恵那市)

画像:写真AC

 「おばあちゃん市・山岡」は、恵那市にある岐阜県道33号沿いの道の駅。巨大な木製水車が象徴的で、近隣には温泉施設やゴルフ場があり、レジャーを楽しむ人々でいつもにぎわっています。

 施設内には、地元産の手作り品にこだわった「山岡のおばあちゃんの手づくりの店」や、喫茶店「和花(のどか)」などがあります。イベントも多く開催されているため、ファミリーでも楽しめる道の駅として支持されています。

advertisement

岐阜県で好きな「道の駅」は?

 ここまで、岐阜県にある3つの道の駅について紹介してきました。まだまだ魅力あふれる道の駅はたくさんありますが、あなたが好きなのはどこですか? ぜひ投票に参加してくださいね。皆様からの投票をお待ちしています!

岐阜県で好きな「道の駅」は?
実施期間:2024/06/16 00:00 〜 2024/06/23 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
投票は締め切りました

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング