【60代以上が選ぶ】好きな「九州地方の空港」ランキングTOP19! 第1位は「福岡空港」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年4月8日から4月15日までの間、ねとらぼでは「好きな九州地方の空港は?」というアンケートを実施していました。

 大小さまざまな空港がある九州地方。24時間運行していたり、地元の特産品を扱うショップが出店していたりと、それぞれに特徴があります。そんな九州地方の空港の中で、人気を集めたのはどこだったのでしょうか。

 本記事ではご投票いただいた中から「60代以上」と回答した人、431票の結果を紹介します。それではさっそく、ランキングを上位から見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月8日 ~ 4月15日
有効回答数 431票
質問好きな九州地方の空港は?
advertisement

【60代以上が選ぶ】好きな「九州地方の空港」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC)
advertisement

第2位:北九州空港

画像:写真AC

 第2位は「北九州空港」でした。2006年3月に開港した「北九州空港」は、福岡県北九州市にある海上空港。海上に浮かぶ人工島に位置しているため騒音被害が少なく、早朝・深夜便を含めた24時間の運用が可能です。釜山やソウル、台北など、アジアの都市へ向かう国際線の運航もしています。

 ターミナルビル2階にあるお土産屋では、九州名物の明太子やお菓子が購入可能。3階の飲食フロアでは九州筑豊ラーメン「山小屋」や、北九州のそばチェーン「 出雲蕎麦」が出店しています。時間に余裕がある時には、2階のラウンジでゆったりと過ごしたり、3階の展望デッキで景色を楽しんだりもできる空港です。

advertisement

第1位:福岡空港

画像:写真AC

 第1位は「福岡空港」でした。福岡市博多区に位置する「福岡空港」は、市の中心部に位置する空港。国内線のターミナルビルが地下鉄の駅に直結しており、アクセスに恵まれています。国内線と国際線の両方が利用可能で、着陸回数も日本の空港で上位に入っており、多くの人に利用されています。

 2017年にオープンした「ラーメン滑走路」は、全国各地の有名ラーメン店が集まるフードテーマパークとして人気。スイーツやおにぎりなどの期間限定ショップも出店し、さまざまなグルメやおみやげ選びが楽しめます。国内線の展望デッキは、360度見渡せる眺望の良さが人気のスポットです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング