【40代が選ぶ】永住したい「愛知県の街」ランキングTOP20! 第1位は「岡崎市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは2024年1月10日から1月17日にかけて、「永住したい『愛知県の街』は?」というアンケートを実施しました。

 今回は投票いただいた中から、「40代」と回答した人からの306票をもとにした結果を紹介します。多くの40代から支持を集めたのは、どの街だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月10日~1月17日
有効回答数196票
質問「永住したい」と思う愛知の街は?
advertisement

【40代が選ぶ】永住したい「愛知県の街」ランキング

advertisement

第2位:一宮市

画像:写真AC

 第2位は「一宮市」でした。愛知県の北西部、名古屋市と岐阜県岐阜市の中間にあるエリアで、2021年に中核市となりました。

 一宮市を中心にした尾州地域は、毛織物の産地として古くから発展してきました。現在も多くの工房や工場があり、世界のハイブランドが採用するテキスタイル産地となっています。また、一宮市は「モーニングサービス」発祥の地ともいわれていて、市内には多数の喫茶店があります。

advertisement

第1位:岡崎市

画像:PIXTA

 第1位は「岡崎市」でした。愛知県のほぼ中央に位置する市で、県内で3番目に広い街です。市内には多くの鉄道駅があり、名古屋市まで約30分ほどでアクセスできます。

 岡崎市は、徳川家康の生誕の地としても知られ、市内には家康が誕生した岡崎城をはじめ、家康ゆかりの史跡や名所が点在。また、八丁味噌の産地としても知られ、味噌蔵の周辺には旧東海道のおもかげが残ります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング