【40代に聞いた】手作りカレーくらいおいしい「レトルトカレー」ランキングTOP31! 第1位は「銀座カリー(明治)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、40代を対象に「手作りカレーくらいおいしいレトルトカレー」というテーマでアンケートを実施しました。

 「手作りカレーくらいおいしい」と、40代から人気を集めたレトルトカレーは、果たしてどの商品だったのでしょうか? さっそく紹介します!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月1日
調査対象全国の40代
有効回答数225票
advertisement

【40代に聞いた】手作りカレーくらいおいしい「レトルトカレー」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:こくまろカレー(ハウス食品)

出典:Amazon.co.jp

 第2位は、ハウス食品の「こくまろカレー」で、得票率は7.6%でした。1996年に登場した商品で、カレールウを複数混ぜて使う人が多いことに着目し、「コクのあるカレー」と「まろやかなカレー」の2つをブレンドしています。

 そんなこくまろカレーは、やわらかなネーミングも相まってハウス食品の主力商品へと成長。当初はルウカレーのみでしたが、2001年にはレトルトカレーも発売されました。さらに何度かのリニューアルを重ね、2019年からは箱のままレンジ調理できるようになり、より一層手軽に食べられるように進化しています。

advertisement

第1位:銀座カリー(明治)

出典:Amazon.co.jp
明治 銀座カリー 辛口 180g×5個"

明治 銀座カリー 辛口 180g×5個

1,402円(06/26 19:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、明治の「銀座カリー」で、得票率は9.8%でした。1930年に発売された「キンケイ・ギンザカレー」を復刻したもので、ドミグラスソースをベースにした英国風カレーです。

 そんな銀座カリーは、一晩かけて炊き出した特製二段仕込みブイヨンやソテーオニオン、芳醇なルーを使用した濃厚なうま味が特徴。現在は基本となる「銀座カリー」の中辛や辛口、大辛の他、食べごたえある挽き肉が使われた「銀座キーマ」、コクとうま味が際立つ「銀座バターチキン」などを販売しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング