【東海在住者に聞いた】店のラーメンくらいうまい「カップ麺シリーズ」ランキングTOP29! 第1位は「日清食品 日清ラ王」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住の男女を対象に「店のラーメンくらいうまいカップ麺シリーズ」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの東海在住者から「店のラーメンくらいうまい」と支持を集めたのは、どのカップ麺シリーズだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月25日
調査対象東海地方在住の男女
有効回答数121票
advertisement

【東海在住者に聞いた】店のラーメンくらいうまい「カップ麺シリーズ」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:日清食品 カップヌードル

出典:Amazon.co.jp
日清食品 カップヌードル 78gx20個"

日清食品 カップヌードル 78gx20個

3,300円(06/26 20:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、得票率13.2%の「日清食品 カップヌードル」でした。1971年に誕生した、世界初のカップ麺。創業者の安藤百福さんは、妻が天ぷらを揚げる姿からアイデアを得て、瞬間油熱乾燥法(フライ製法)を思いついたそうです。独特のつるみのあるやわらかい麺や、謎肉(味付豚ミンチ)などの独自の具材が特徴として挙げられます。

 回答した人からのコメントには、「やはり本丸と思う。シーフードが好み」(42歳、男性、愛知県)、「スープの味に複雑なうまみがある」(27歳、女性、愛知県)、「ほかにはない味。具材もおいしい」(52歳、女性、愛知県)、「謎肉が癖になる」(57歳、男性、岐阜県)といった声が寄せられていました。

advertisement

第1位:日清食品 日清ラ王

出典:Amazon.co.jp
日清食品 日清ラ王 背脂醤油 112g ×12個"

日清食品 日清ラ王 背脂醤油 112g ×12個

3,060円(06/26 20:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、得票率22.3%の「日清食品 日清ラ王」でした。独自の製麺法を用いた本格志向の生タイプのカップラーメンとして、1992年に誕生。選びぬかれたこだわりの素材を使用し、かむほどに小麦の香りを感じる、まるで生麺のようなもっちりとした麺と、本格的な味わいのスープが特徴の人気シリーズです。「背脂醤油」「とろ熟味噌」「とろまろ塩」「焙煎ごま坦々」など、バリエーションも豊富に用意されています。

 回答した人からのコメントには、「スープのおいしさが市販では一番と思う。麺もツルツルしておいしい」(76歳、男性、愛知県)、「カップ麺とは思えないうまさがある」(53歳、女性、愛知県)、「飽きがこない。カップラーメン感がないくらいおいしい」(62歳、男性、静岡県)、「濃厚なスープが最高」(47歳、女性、岐阜県)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング