「滋賀県」でナンバープレートにしたらかっこいいと思う地名はどこ?【2024年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2024年現在、滋賀県には「滋賀」のナンバープレートが交付されています。

 そこで今回は「ナンバープレートにしたらかっこいいと思う滋賀県の地名は?」というテーマでアンケートを実施します。まずは、滋賀県内の市町村名を参考にピックアップした、3カ所の地名について紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

大津

画像:写真AC

 琵琶湖の西側に位置し、京都市にほど近い場所にある「大津市」。「比叡山延暦寺」があることで知られ、滋賀県の県庁所在地でもあります。大津は歴史的な建造物や里山などを有し、琵琶湖にも面しているため、全国的に高い知名度を誇る地域として、ナンバーになっても違和感なく受け入れられそうですね。。

advertisement

草津

画像:写真AC

 西日本エリアで有数の住みよい街として知られる「草津市」。県の南西部にあり、大津市同様、琵琶湖に面しています。江戸時代から東海道と中山道の分岐点があり、宿場町として栄えてきました。現在、京都や大阪のベッドタウンとして人口が増加しつつある街でもあるため、ナンバーに採用してほしいと思う人もいるのではないでしょうか。

advertisement

甲賀

画像:写真AC

 「甲賀忍者」で知られる「甲賀市(こうかし)」は、滋賀県東南部に位置する街です。最近では、2019年に放送されたNHK連続テレビ小説「スカーレット」の舞台になったことでも知られています。忍者の里など、古くから伝わる歴史がイメージできる地名として注目する人もいるのではないでしょうか。

advertisement

ナンバープレートにしたらかっこいいと思う滋賀県の地名は?

 以上、滋賀の地名を3カ所紹介しました。アンケートでは「e-Stat 市区町村名・コード」を参考にした地名が、19カ所を選択肢に用意しています。ぜひ、あなたが思う「ナンバープレートにしたらかっこいいと思う滋賀県の地名」に投票をお願いします!

ナンバープレートにしたらかっこいいと思う滋賀県の地名は?
実施期間:2024/06/16 00:00 〜 2024/06/23 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一時的に海外からの投票を無効にしています。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング