「青森県で人口が多い名字」ランキングTOP30! 第1位は「工藤」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」では、2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、「全国名字ランキング」を発表しました。

 今回はその中から「青森県で人口が多い名字」のランキングを紹介します。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月

(出典元:青森県名字(苗字)ランキング|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!

advertisement

「青森県で人口が多い名字」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:佐藤(約3万1400人)

 第2位は「佐藤」で、青森県の人数は約3万1400人でした。

 佐藤姓のルーツは、平安時代に現在の栃木県佐野市で活躍した藤原秀郷の子孫・左衛門尉公清にあると考えられています。藤原秀郷は平将門の乱を鎮めた人物としても知られており、その末裔であることを表すために「佐野の藤原氏」から「佐藤」としたようです。

 佐藤姓の有名人には、俳優の佐藤健さん、佐藤浩市さん、モデルの佐藤栞里さん、元AKB48・SKE48の佐藤すみれさんなどがいます。

advertisement

第1位:工藤(約3万8500人)

 第1位は「工藤」で、青森県の人数は約3万8500人でした。

 平安時代中期の官吏である藤原為憲が「木工助(もくのすけ)」に任じられ、「工藤」を称するようになったことが、工藤姓の由来のひとつと言われています。

 工藤姓の有名人には、Da-iCEの工藤大輝さん、俳優の工藤阿須加さん、工藤夕貴さん、歌手の工藤静香さんなどがいます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.