【40代以下が選ぶ】永住したい「福岡の街」ランキングTOP40! 第1位は「福岡市東区」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 2023年12月4日から12月17日までの間、ねとらぼでは「永住したい福岡の街は?」というアンケートを実施していました。

 福岡県の中で「永住したい」と票を集めたのは、いったいどの街だったのでしょうか。

 本記事では、寄せられた投票の中から「40代以下の男女」に絞ったランキングを紹介します。さっそく結果を見てみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年12月4日~12月17日
有効回答数270票
質問永住したい「福岡の街」は?
advertisement

【40代以下が選ぶ】永住したい「福岡の街」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:久留米市

画像:写真AC

 第2位は、「久留米市」でした。

 福岡県南西部に位置する自治体で、市内にはJR鹿児島本線や九州新幹線のほか、西鉄天神大牟田線なども通っていて、博多方面へのアクセスが良好です。また久留米市は、人口10万人あたりの医師数が全国の政令市・中核市でもトップクラスとなっており、「医者のまち」としても知られています。

advertisement

第1位:福岡市東区

画像:写真AC

 第1位は、「福岡市東区」でした。

 福岡市東区は、福岡市の北東部に位置する、歴史と自然が調和したエリアです。東区は博多湾に面していて、市内の多くの場所から海辺の景色を楽しめるのが魅力。「海の中道海浜公園」や「アイランドシティ中央公園」などの人気スポットもあります。

 また、日本三大八幡のひとつ「筥崎宮」や、漢の光武帝から贈られたとされる金印「漢委奴国王印」が発見された志賀島など、歴史を感じられるスポットが多いことも特徴です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング