ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第1位: 夏油温泉

advertisement

解説

 第1位は、「夏油温泉」。岩手県北上市に位置する「夏油(げとう)温泉」は、江戸時代に東の大関として温泉番付に記載されていた名湯です。

 泉質と効能の異なる7つの露天風呂があり、全国名湯百選にも選定されている夏油温泉。ブナの原生林に囲まれており、露天風呂の周辺には夏油川が流れている、自然豊かなロケーションです。

 名前の由来はアイヌ語からといわれ、「雪が深くなる冬の時期は利用できない『夏湯(げとう)』」「夏の太陽光に照らされた湯が油のように見えた」など、さまざまに伝えられているようです。

advertisement

投票結果(票数)

順位温泉名票数
1夏油温泉38
2鬼首温泉21
3下風呂温泉13
秋保温泉13
5鶯宿温泉11
6嶽温泉10
7薬研温泉9
8酸ヶ湯温泉7
遠刈田温泉7
10蔦温泉6
11川渡温泉4
大鰐温泉4
肘折温泉4
14台温泉3
15鎌先温泉2
志戸平温泉2
岳温泉2
磐梯熱海温泉2
浅虫温泉2
白布温泉2
中ノ沢温泉2
金田一温泉2
乳頭温泉郷2
月山志津温泉2
25高湯温泉1
芦ノ牧温泉1
飯坂温泉1
瀬見温泉1
蔵王温泉1
湯瀬温泉1
いわき湯本温泉1
穴原温泉1
東根温泉1
秋田温泉1
青根温泉1
その他(コメント欄にお願いします)11

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「北海道・東北地方」のアクセスランキング