「山形県で人口が多い名字」ランキングTOP30! 第1位は「佐藤」【2024年最新調査結果】
INDEX
リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」では、2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、「全国名字ランキング」を発表しました。
今回はその中から「山形県で人口が多い名字」のランキングを紹介します。山形県に住む人の中ではどんな名字が多かったのでしょうか。結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
調査期間 | 2024年4月 |
---|
(出典元:山形県名字ランキング|名字由来net)
advertisement
「山形県で人口が多い名字」ランキング!

advertisement
第2位:高橋(約3万8100人)

第2位は「高橋」でした。山形県には約3万8100人、国内では約138万3000人がいるとされ、全国でも多い名字。その語源は、文字通り「高い橋」もしくは「高い柱」を表しています。古代の人にとって川などに隔てられた地域を結ぶ高い橋や、天と地を結ぶとされる柱を立てることは憧れや祭祀的な意味を持っており、高貴な役職名でもあったようです。
山形県出身の高橋姓の著名人には、声優の高橋伸也さんや、元バレーボール選手の高橋みゆきさんなどがいます。
advertisement
第1位:佐藤(約7万6200人)

第1位は「佐藤」でした。 山形県には約7万6200人、全国には約183万人いるとされ、日本で最も多い姓としても知られています。その由来は、「藤」は藤原の氏を表しており、「佐」は下野国佐野庄もしくは左衛門尉の職名を表しているとされています。
山形県出身の著名人では、俳優・コメディアンの佐藤正宏さん、元E-girlsメンバーの佐藤晴美さんなどがいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ