【社会人に聞いた】優秀な学生が多いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP30! 第1位は「慶應義塾大学」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の社会人を対象に「優秀な学生が多いと思う東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの社会人から「優秀な学生が多い」と支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月18日
調査対象全国の社会人の男女
有効回答数315票
advertisement

【社会人に聞いた】優秀な学生が多いと思う「東京都の私立大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:青山学院大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率15.6%の「青山学院大学」でした。

 渋谷区に本部を置く青山学院大学は、メソジスト監督教会の宣教師によって創設された「女子小学校」「耕教学舎」「美會神学校」の3つの学校を源流とし、1949年に新制大学として設置された私立大学です。

 青山学院大学では、所属にかかわらず一定の知識・教養・技能・能力を身につけることを目標に、独自の全学共通教育システム「青山スタンダード」を確立。また、「第100回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」において陸上競技部が優勝するなど、スポーツの面でも優秀な人材を数多く輩出しています。

advertisement

第1位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率21.0%の「慶應義塾大学」でした。

 港区に本部を置く慶應義塾大学は、藩命により福澤諭吉が1858年に開いた「蘭学塾」を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。

 慶應義塾大学では、大学での研究や教育に関する、技術やビジネスモデルをベースとした起業を支援する「慶應義塾大学関連スタートアップ」制度を導入するなど、大学発のベンチャー企業の創出に注力。また、日本の大学では最多規模となる海外の大学とのダブルディグリープログラムの設置や、約1000の英語による授業など、グローバル教育にも注力しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング