「宮崎県で人口が多い名字」ランキングTOP30! 第1位は「黒木」【2024年最新調査結果】
INDEX
リクスタが運営する名字の由来などの情報サイト「名字由来net」では、2024年4月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に、「全国名字ランキング」を発表しました。
今回はその中から「宮崎県で人口が多い名字」のランキングを紹介します。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月 |
---|
(出典元:宮崎県名字(苗字)ランキング|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!)
「宮崎県で人口が多い名字」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718500274_1668141634_pixta_14776302_M-min.jpg)
第2位:甲斐(約2万1300人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1719019331_text_1719019223322-min-1024x512.jpg)
第2位は「甲斐」で、宮崎県の人数は約2万1300人でした。全国に約6万4300人がいるとされており、宮崎県を中心とした九州地方に多い名字です。宮崎県は、都道府県別では人数・比率ともに全国トップ。また、市区町村別にみても人数・比率ともに上位に多くランクインしています。
甲斐姓のルーツとされているのは、九州の有力豪族の菊池氏。菊池家の家督争いに敗れた菊池武本の子・武村が甲斐国(現在の山梨県)に逃れた後、その子が九州に住み甲斐一族が定着していったことから、周辺にこの名字が広がったと考えられています。
甲斐姓の有名人には、プロ野球選手の甲斐拓也さん、俳優の甲斐翔真さん、KLP48の甲斐心愛さんなどがいます。
第1位:黒木(約2万7200人)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1719019333_text_1719019228166-min-1024x512.jpg)
第1位は「黒木」で、宮崎県の人数は約2万7200人でした。九州地方に多くみられる名字で、都道府県別では人数・比率ともに宮崎県がトップ。市区町村別のランキングでも、人数・比率の上位5位までを宮崎県の自治体が独占しています。
黒木姓の由来はさまざまあり、そのうちのひとつが現在の熊本県にあたる肥後国黒木村がルーツだというもの。黒木姓の有名人には、元プロ野球選手の黒木知宏さん、元EXILEの黒木啓司さん、俳優の黒木華さん、黒木メイサさんなどがいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ