「世界最高の国」ランキングTOP20! 第1位は「スイス」【2023年最新調査結果】
アメリカの雑誌『U.S. News & World Report』では、世界の国を対象にさまざまな観点から調査を実施し、「世界最高の国」ランキングを発表しています。この調査は、「先進性」「文化的影響力」「伝統」など10のカテゴリーに分類された73の観点から、各国に点数を付けて評価するものです。
今回は、87カ国を対象に行った2023年版の結果を紹介します。世界の人々は、調査対象の国についてどのような評価をしているのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2023年 |
---|---|
調査対象 | 世界87カ国 |
有効回答数 | 約1万7000人 |
(出典元:Best Countries – BAV@WPP)
「世界最高の国」ランキング

第2位:カナダ

第2位は「カナダ」で、2022年の同ランキングから1ランクアップしています。
カナダは、評価項目のうち「生活の質」と「社会的目的」の2つのカテゴリーにおいてトップクラスの成績です。これは、カナダが人権・環境・平等をどれだけ重視しているかをはかるもの。多様な文化を受け入れているという背景が示すように、人種的平等や信教の自由などにおいて、世界でも最高の国と評価されていることが分かります。また、国民の教育水準は高く、健康志向でもあり、多くの人が住みたいと考える国となっているようです。
第1位:スイス

第1位は「スイス」で、2022年の同ランキングに引き続き1位となりました。
「パテック・フィリップ」「オーデマ・ピゲ」などの時計ブランドや、アルプスの山々が生み出す自然と美しい空気、そして政治的中立などが代名詞となっているスイス。経済的・政治的な安定や、観光地・居住地としての人気、気候目標への取り組み、失業率の低さ、教育水準の高さなどが評価されたようです。
なお日本の順位は6位で、2022年と同じ順位をキープする結果となりました。10の評価項目のうち最も高いスコアとなったのは、革新性や教育を受けた人口の多さ、デジタルインフラの充実度などで構成される「起業家精神」。対して最も低かったのは「社会的目的」でした。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ