【東京・埼玉の女性に聞いた】「東武東上線沿いで住みやすそうな街(駅)」ランキングTOP32! 第1位は「ときわ台」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京・埼玉在住の女性を対象に「東武東上線沿いで住みやすそうな街」というテーマでアンケートを実施しました。

 東京都の池袋駅から埼玉県の寄居駅を結ぶ東武東上線。沿線の街(駅)の中で、東京・埼玉在住の女性から「住みやすそう」と思われているのはどこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年1月25日
調査対象東京・埼玉在住の女性
有効回答数183票
advertisement

【東京・埼玉の女性に聞いた】「東武東上線沿いで住みやすそうな街(駅)」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:川越

画像:PIXTA

 第2位は「川越」でした。朝や夕方を中心に運行されている座席指定制列車「TJライナー」を含め、東武東上線のすべての電車が停車する駅です。

 駅周辺には「EQUiA川越」「ルミネ川越」など大型の商業施設が集結し、飲食店も充実。また川越は観光地としての一面もあり、駅近隣には「小江戸」と呼ばれる歴史的な街並みのエリアも残っています。このように交通の便の良さや買い物環境が充実していることなどから「住みやすそう」と評価されたのかもしれません。

advertisement

第1位:ときわ台

画像:写真AC

 第1位は「ときわ台」でした。東京都板橋区に位置する駅です。また、東武東上線以外にも都内の各方面へ向かうバスが利用できます。

 駅前には、買い物に便利なスーパーやコンビニ、飲食店などが点在。駅から少し離れると閑静な住宅街が広がり、城北中央公園をはじめとする大きな公園もあることも特徴です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング