【関東の女性に聞いた】「入学してみたい神奈川県の公立高校」ランキングTOP23! 第1位は「湘南高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の女性を対象に「入学してみたい神奈川県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 関東の女性から「入学してみたい」と支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年4月18日
調査対象関東地方在住の女性
有効回答数207票
advertisement

【関東の女性に聞いた】「入学してみたい神奈川県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:鎌倉高校

 第2位は「鎌倉高校」でした。

 鎌倉市に位置する神奈川県立鎌倉高等学校は、1928年に創立された「鎌倉町立実科高等女学校」を前身とする県立の高等学校。「実践性」「自主性」「協調性」の3要素を育むことを教育目標に、学力と進学実績の向上を目指して質の高い授業を展開しています。

 長い歴史に加え、6万平方メートルを超える広大な敷地には、体育館をはじめ、プールやテニスコートなどさまざまな施設が用意されています。また、「理数教育推進校」に指定されているのも特徴のひとつ。総合的な探究の時間に行う「K-ARP」(鎌倉アカデミックリサーチプロジェクト)を中心としたさまざまな教育活動を行っています。

advertisement

第1位:湘南高校

 第1位は「湘南高校」でした。

 藤沢市に位置する神奈川県立湘南高等学校は、1921年に開校された「神奈川県立湘南中学校」を前身とする高等学校。「真摯な態度をもってより高い知識の習得に努める」「豊かな個性をはぐくみ優れた社会の形成者となる」「公正な判断力を培い敬愛と協力の精神を育てる」を教育目標に掲げています。

 2学期制の70分授業を採用。授業の回数は少ないものの、内容を細切れにせず有効に活用することで、より充実した授業を展開することをねらいとしています。また、神奈川県教育委員会から「学力向上進学重点校」に指定されていて、異文化理解や実践的な英語能力の育成など、独自の取り組みにも注力しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング