「全国の泊まってよかった宿」10選! 「ペンション 亜留芽利亜」「花巻温泉 ホテル紅葉館」など、編集部員が本当におすすめしたい宿を紹介!【2024年6月最新版】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 旅行に行く際、「宿」にこだわりたいという人も多いと思います。宿での滞在時間が充実していたり、ご飯がおいしかったりすることで、旅行の満足度が変わることもありますよね。

 本記事ではねとらぼ編集部員が実際に泊まったことがある、「ぜひおすすめしたい!」と思う全国の「泊まってよかった宿」を紹介します。旅行などの参考にしてみてください!

advertisement

「全国の泊まってよかった宿」10選!

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

ペンション 亜留芽利亜(北海道)

 北海道稚内市にある「ペンション亜留芽利亜」。稚内空港から車で10分ほどでアクセスできます。ペンションの目の前には美しい海と砂浜が広がり、夕暮れ時には利尻富士と夕日が織りなす絶景が見られることも。客室は全17室で、海の見える洋室ツインやバリアフリールームなども用意されています。

編集部コメント

 日本最北端の地、宗谷岬と稚内市街地との間にあるペンションです。レンタカーで宗谷岬を目指す旅をした際に泊まりました。もちろんホテルのように豪華な内装なわけではないですが、温もりにあふれ実家のように落ち着いた空気感、素材ひとつひとつがおいしい食事、目の前に広がる砂浜と宗谷湾の景色など、すてきな点ばっかりで、忘れられない旅の思い出の一部になった宿です(忘れられなくて、リピートしました)。運が良ければアザラシも見えるよ~と宿の方が言っていました。

advertisement

花巻温泉 ホテル紅葉館(岩手県)

 岩手県花巻市にある「ホテル紅葉館」。客室は全138室で、温かみのある和室やゆったりとしたつくりの洋室など、さまざまなタイプのお部屋を用意しています。また大浴場のほか、露天岩風呂やサウナなどもあり、旅の疲れを癒すことができそうです。いわて花巻空港から車で15分ほど、花巻ICから車で5分ほどという便利なロケーションも魅力です。

編集部コメント

 花巻温泉郷のホテル。落ち着いた空間でゆっくり過ごせます。春~夏はバラ園、冬は雪景色と四季を感じられるのもポイントです。「紅葉館」だけでなく、隣接するホテル計3館の大浴場を自由に行き来できるので、湯めぐりが楽しいです。

advertisement

小浜温泉 海を見渡す個室露天の宿 伊勢屋(長崎県)

 長崎県雲仙市にある「伊勢屋」。客室は「ジュニアスイート」「スタンダード」の2タイプが用意されており、どちらもオーシャンビューかつ源泉かけ流しの半露天風呂が付いています。夕食時には、地元でとれた旬の食材をふんだんに使用した創作和食コースなどが楽しめます。また日帰りプランもあるため、用途に合わせて利用可能です。

編集部コメント

 長崎県雲仙市小浜町の小浜温泉旅館。橘湾が直ぐ目の前にあり、客室からの眺めも最高。また、自家源泉掛け流しの客室温泉も用意されているため、自分だけの空間で温泉が楽しめるのもポイント。客室はいい意味でビジネスホテルのようにシンプルな内装なので落ち着きやすく、気疲れもしにくいと思います。

 食事は、地域で採れた旬の食材をメインにした料理を提供しており、長崎の食材の魅力にも触れられる。女将さんをはじめスタッフ一同の接客も良く、値段以上にホスピタリティが高い宿だと思いました。宿の目の前には、長さ105メートルの日本一長い足湯「ほっとふっと105」もあるのでチェックイン後などに寄るのもおすすめです

 ほかにも、編集部員がおすすめしたい宿がまだまだあります! 次のページからご覧ください。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング