「山形県の日本酒」人気ランキングTOP10! 1位は「十四代」【2024年8月20日時点/SAKETIME調べ】
日本には全国各地に素晴らしい日本酒があります。そんな日本酒との出会いを写真とテキストで記録して、自分だけの日本酒日記をつづることができるサービスが「SAKETIME」。日々、多くの日本酒ファンが自分と日本酒の思い出を投稿し、その魅力を伝えています。
今回はそんな「SAKETIME」の協力のもと、「山形県の日本酒」の人気ランキングを紹介します。ランキングは2024年8月20日時点のものです。
(出典:SAKETIME「山形の日本酒ランキング2024」)
当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
advertisement
「山形県の日本酒」人気ランキングTOP10

advertisement
第2位:朝日鷹(あさひたか/高木酒造)
第2位は「朝日鷹(あさひたか/高木酒造)」でした。山形県村山市にある高木酒造の地元限定流通酒です。もともとは、地元で長く愛されてきた高木酒造の定番酒。全国的に知られる「十四代」が誕生して以降は、朝日鷹も酒質が向上したといわれ、人気の銘柄となっています。
advertisement
第1位:十四代(じゅうよんだい/高木酒造)
第1位は「十四代(じゅうよんだい/高木酒造)」でした。現在における高木酒造の主力銘柄で、いわゆる入手困難な「幻の日本酒」の代表格の一つとして、日本酒ファンの憧れの的となっています。
14代目当主の高木辰五郎氏が「十三代」「十四代」「十五代」と商標登録申請したところ、本来数字は通らないとされていた中で、「十四代」だけが認可された結果、この特徴的な名称が生まれました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ