【地元の30代に聞いた】優秀な学生が多いと思う「愛知県の私立大学」ランキングTOP17! 第1位は「南山大学」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県在住の30代を対象に「優秀な学生が多いと思う『愛知県の私立大学』」というテーマでアンケートを実施しました。
地元の30代の人から「優秀な学生が多い」と思われていたのは、愛知県のどの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年7月3日 |
---|---|
調査対象 | 愛知県在住の30代 |
有効回答数 | 162票 |
【地元の30代に聞いた】優秀な学生が多いと思う「愛知県の私立大学」ランキング

第2位:愛知医科大学

第2位は、「愛知医科大学」でした。1972年に開校した、愛知県長久手市に位置する大学です。「具眼考究(ぐがんこうきゅう)」を校是とし、地域医療に貢献できる有能な人材の育成を目指しています。
同大学では、「医学部」と「看護学部」の2学部を設置。これまでの医学部・看護学部の卒業生の約99%が、医師や看護師、保健師として地域医療に貢献しているそうです。このような実績から、「優秀な学生が多い」というイメージを持つ人が多いのかもしれません。
第1位:南山大学

第1位は、「南山大学」でした。1949年に開校した、愛知県名古屋市に位置する大学です。西日本で唯一のカトリック総合大学として、「キリスト教世界観に基づく学校教育を行う」ことを建学の精神に掲げています。
同大学では、人文学部や外国語学部など8学部を設置しており、各学部・研究科では、世界各地で異文化交流や言語習得などを目的とした体験プログラムを実施。また、必修科目として宗教科目や情報倫理科目、選択必修科目として「人間の尊厳」科目などを設置し、専門領域にとらわれない幅広い学問知識を身につけられる機会を提供しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ