【関東の60代に聞いた】子どもが成長しそうな「東京都の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「開成高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の60代の男女を対象に「子どもが成長しそうな東京都の私立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある東京都の私立高校の中で、関東地方に住む60代から「子どもが成長しそう」だと思われていたのはどの高校だったのでしょうか。早速ランキングをみていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年6月19日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の60代の男女 |
有効回答数 | 150票 |
advertisement
【関東の60代に聞いた】子どもが成長しそうな「東京都の私立高校」ランキング

advertisement
第2位:慶應義塾女子高校

第2位は「慶應義塾女子高校」でした。1950年に慶應義塾の一貫校として開校した、港区に位置する女子校です。福澤諭吉が掲げた「独立自尊」の精神のもとに、「自由・開発・創造」を教育理念にしています。
そんな慶應義塾女子高校では、1年次に幅広い基礎的な知識と教養を習得できる科目を用意。2年次からは豊富な選択科目を設置しており、フランス語や中国語などの外国語に加え、慶應義塾大学の教員が担当する専門的な内容の授業を履修できます。
advertisement
第1位:開成高校

第1位は「開成高校」でした。荒川区に位置し、1871年に創立された「共立学校」を起源とする男子校です。
そんな開成高校では、6日制・週34時間の時間割で授業を実施しており、習熟度別のクラス編成を行わず、生徒の自主性や学習への意欲を重視したカリキュラムを用意。また、日本有数の進学校として知られており、2024年度の大学入試では東京大学に100人以上の生徒が現役合格を果たしました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ