【九州在住者が選ぶ】知名度が高いと思う「九州地方の私立大学」ランキングTOP21! 第1位は「西南学院大学」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、九州地方在住者を対象に「知名度が高いと思う九州地方の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。
九州地方在住者から「知名度が高い」と思われているのは、どの大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
なお、選択肢は文部科学省のサイトを参照しています。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年3月7日 |
---|---|
調査対象 | 九州地方在住者 |
有効回答数 | 111票 |
【九州在住者が選ぶ】知名度が高いと思う「九州地方の私立大学」ランキング

第4位:筑紫女学園大学

第4位には、同率で2つの学校が選ばれました。1校目は「筑紫女学園大学」です。福岡県太宰府市に本部を置く私立大学。「自律」「和平」「感恩」を校訓として掲げ、勇気と誇りをもって新しい時代を創造する女性の育成を目指しています。
学部は、文学部・人間科学部・現代社会学部の3つ。キャンパス内には、情緒あふれる茶室「悦目亭」のほか、「カフェテリア(飛翔会館)」「バーベキュー場(3号館裏)」などがあり、充実した学生生活が送れそうです。
第4位:久留米大学

第4位の2校目は「久留米大学」でした。福岡県久留米市に本部を置く私立大学です。「国手の矜持(ほこり)は常に仁なり」を建学の精神として掲げ、それぞれの専門分野において、人間性豊かな実践的人材を育成することを目標としています。
学部は、文学部・人間健康学部・法学部・経済学部・商学部・医学部の6つ。私立大学の自由と特色を生かした学習環境が整っています。
第3位:九州産業大学

第3位は「九州産業大学」でした。1960年に創立された、福岡県福岡市東区に本部を置く私立大学。地元では「産大」の略称で知られており、「九産大」と呼ばれることもあります。
文系・理学系・工学系・芸術系といったさまざまな学部・学科がある総合大学で、「産業と大学は、車の両輪のように一体となって、時々の社会のニーズを満たすべきである」という「産学一如」を建学の理想とし、実践的な学風の確立を目指しています。
第2位:福岡大学

第2位は「福岡大学」でした。1934年に創立され、福岡市城南区に本部を置く大学です。「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」という建学の精神に基づいた全人教育を目標に掲げています。
同大学のキャリアセンターは、進路相談員や就職アドバイザーなどによるアドバイスを通じて進路相談を実施。キャリアについて学べるプログラムも用意されており、低学年から参加でき、企業や自治体が抱える課題に学生が解決策を提案する「課題解決型プログラム」などを実施しています。
第1位:西南学院大学

第1位は「西南学院大学」でした。1916年に創立された「私立西南学院」を源流とし、福岡市早良区に本部を置く大学です。創立者であるアメリカの宣教師・C.K. ドージャーの言葉「西南よ、キリストに忠実なれ」を建学の精神に掲げ、キリスト教を基盤とする独自の教育を展開しています。
同大学では、国際的なコミュニケーション能力を身につけ、複数の文化的視野を持つために、派遣留学や長期休暇中の短期語学研修などのさまざまな国際交流プログラムを用意。学内でも留学生との交流を目的にしたイベントを定期的に開催しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ