【都民に聞いた】知名度が高いと思う「都立高校」ランキングTOP30! 第1位は「日比谷高校」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住者を対象に「知名度が高いと思う都立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある都立高校の中で、東京都民から「知名度が高い」と思われていたのはどの高校だったのでしょうか。早速ランキングをみていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年3月21日 |
---|---|
調査対象 | 東京都在住の男女 |
有効回答数 | 303票 |
【都民に聞いた】知名度が高いと思う「都立高校」ランキング

第5位:青山高校

第5位は「青山高校」でした。渋谷区に位置する東京都立青山高校は、1940年に創立された「東京府立第十五中学校」を前身とする高校。「身体」「社会性」「個性」「情操」「知性」を教育目標に掲げ、教養と良識を身につけたリーダーとなる人材の育成を図っています。
同校は、東京都教育委員会より、進学対策に力をいれる「進学指導重点校」や、都立高校の英語教育をリードする「英語教育研究推進校」に指定。きめ細やかな英語教育や、卒業生から進路関係の情報を集めた「進路ノート」の配布、学期ごとの進路ガイダンスなど、充実した進路指導を行っています。
第4位:戸山高校

第4位は「戸山高校」でした。「自主自立と自由な校風」に基づき、校則や制服を設けないのが特徴の同校。「国際社会に貢献するトップリーダー」の育成を掲げるほか、幅広い教養教育を行うために、3年生まで文理分けを行っていないのも特色です。
また、難関国立大学を志す生徒のために、土曜授業や自習室開放を行うなど、学習環境の整備に力を入れています。さらに、文部科学省指定の「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」として、理数教育に注力。そのほか、国公立大学医学部医学科などへの進学を支援する、3年一貫の育成プログラムも実施されています。
第3位:国立高校

第3位は「国立高校」でした。国立市に位置する高校で、JR「国立駅」「谷保駅」から徒歩でアクセスできるほか、立川バスや京王バスからも通学できます。
「進学指導重点校」として、授業を大切にしているほか、組織的な補習・補講・サポートティーチャーなど、学校ぐるみで生徒たちの学びをサポートしています。
第2位:都立西高校

第2位は「都立西高校」でした。東京都杉並区に位置する、1937年開校の「東京府立第十中学校」を母体とする高校です。「文武二道」「自主自律」を教育理念に掲げ、国際社会で活躍できる器の大きな人材の育成を目指しています。
東京都教育委員会より「進学指導重点校」「Global Education Network 20(GE-NET20)」「理数研究校」などに指定されている都立西高校。入学時から3年間を通して、計画的なキャリア教育を実施しているのも特徴であり、さまざまな進路情報の提供や社会の第一線で活躍する卒業生による講演会などを通し、希望進路実現に向けた多様な学習支援を行っています。
第1位:日比谷高校

第1位は「日比谷高校」でした。東京都千代田区に位置する、1878年開校の「東京府第一中学」を母体とする高校です。学力の3要素「知識・技能」「思考力・判断力・表現力等」「主体的に学習に取り組む態度」をバランスよく身につけ、グローバルリーダーとして活躍できる人材の育成を目指しています。
東京都教育委員会より「進学指導重点校」「GE-NET20」、文部科学省より「SSH(スーパーサイエンスハイスクール)」の指定を受けている日比谷高校。グローバル化に対応するために語学力を身につける授業や、海外派遣研修、国際理解教育の推進などを行っています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ