ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第8位:さいたま市立浦和高校

advertisement

第7位:熊谷高校

advertisement

第4位:県立川越高校

advertisement

解説

 第4位は同率で3つの高校が選ばれました。1校目は、「県立川越高校」でした。川越高校は川越市に位置する男子校で、「自主自立」の校風を築いてきました。

 「真の学力」を向上させるため、主体的・対話的な深い学びを提供する授業や、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)を発展させた「川高サイエンス探究」など、さまざまな取り組みを行っています。

advertisement

第4位:大宮高校

advertisement

解説

 同率4位の2校目は、「大宮高校」でした。さいたま市大宮区に位置する大宮高校は、1927年に創立された「成均学園高等女学校」を前身とする共学の進学校です。

 同校は普通科と理数科を設置。また、65分授業の2学期制を採用していて、隔週での土曜授業や夏季休暇中の学習合宿などにより授業時間を確保しています。このほか、ドイツ姉妹校との交流を行うなど国際交流にも力を入れているのが特徴です。

advertisement

第4位:筑波大学附属坂戸高校

advertisement

解説

 同率4位の3校目は、「筑波大学附属坂戸高校」でした。坂戸市にある高校で、東武東上線・若葉駅の東口出口から徒歩約7分の場所に位置しています。

 同校の総合学科にはIG(Integrated Global)クラスとSG(Super Global)クラスがあり、SGクラスに2年次からIB(国際バカロレア)コースが設けられています。IBコースでは日本の高校の卒業資格だけでなく、国際バカロレア資格(国際的に認められる大学入学資格)の取得を目指します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング