【70代に聞いた】昭和を代表すると思う「男性俳優」ランキングTOP14! 第1位は「石原裕次郎」【2023年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の70代を対象に「昭和を代表すると思う男性俳優」というテーマでアンケートを実施しました。
全国の70代から「昭和を代表する」と思われているのは、どの男性俳優だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年12月7日 |
---|---|
調査対象 | 全国の70代 |
有効回答数 | 158票 |
【70代に聞いた】昭和を代表すると思う「男性俳優」ランキング
第5位:渥美清
第5位は「渥美清」さんでした。渥さんは中学卒業後、新派軽演劇の座長に誘われたことをきっかけに「阿部定一代記」で舞台デビュー。1951年からは浅草にあった劇場の専属コメディアンとして活動し、1956年頃からテレビでも活躍し始めました。
当初はバラエティー番組などで人気を集めましたが、主演を務めたドラマ「大番」と映画「拝啓天皇陛下様」のヒットをきっかけに、俳優としても人気を獲得。1968年放送のドラマ「男はつらいよ」で主人公・車寅次郎(寅さん)を演じ、以降制作された同作の映画版でも主演を務めました。
第4位:仲代達矢
第4位は「仲代達矢」さんでした。幼い頃から映画に憧れていたという仲代さん。戦後に改めて映画にのめり込み、1952年に「俳優座演劇研究所付属俳優養成所」へ入所しました。
「ハムレット」「四谷怪談」などさまざまな舞台に出演しつつ、映画にも多く出演。日本を代表する映画監督作品にも多数出演しており、アカデミー賞とカンヌ・ヴェネツィア・ベルリン映画祭の全てで、出演作品が受賞しています。1975年には私塾「無名塾」を設立し、後進の俳優育成と全国巡演を実施。また、芸術選奨文部大臣賞など、国内外で数々の演劇賞を受賞しています。
第3位:三船敏郎
第3位は「三船敏郎」さんでした。三船さんは戦後、東宝にカメラマン助手として入社を希望。しかし手違いで「東宝第一期ニューフェース」のオーディションを受けることとなり、補欠採用されたことをきっかけに俳優として活動を開始しました。
1947年の映画「銀嶺の果て」でスクリーンデビューを果たしたあと、翌年公開の黒澤明監督作品「醉いどれ天使」で一躍人気となり、1951年公開の「羅生門」がヴェネツィア国際映画祭でグランプリを受賞。以降も「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「宮本武蔵」「無法松の一生」などに出演し、「用心棒」「赤ひげ」では「ヴェネツィア国際映画祭」男優賞を受賞しました。
第2位:高倉健
第2位は「高倉健」さんでした。1955年に、「東映ニューフェイス」第2期生として東映に入社し、翌1956年に映画「電光空手打ち」の主役としてデビュー。1964年には「日本侠客伝」が大ヒットし、仁侠映画の看板スターとして名を馳せました。
また、1977年に公開された映画「幸福の黄色いハンカチ」では主演を務め、「第1回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞」を受賞。さらに、1999年公開の「鉄道員(ぽっぽや)」で「第23回モントリオール世界映画祭 主演男優賞」を受賞するなど、多くの賞に輝いた日本を代表する映画俳優です。
第1位:石原裕次郎
第1位は「石原裕次郎」さんでした。1956年に、兄・石原慎太郎さんの芥川賞受賞作を原作とする映画「太陽の季節」に脇役として出演し、映画デビュー。さらに同年、映画「狂った果実」で主演を務めると同時に、同名曲で歌手デビューも果たしました。
その後、1963年には芸能事務所「石原プロモーション」を設立し、映画制作などを開始。また、「太陽にほえろ!」や「西部警察」などのテレビドラマの出演も重ね、昭和時代を代表する俳優として活躍しました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:572
歴史に残ると思う「日本のボーカリスト」は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
コメント数:296
もう一度宝塚の舞台に立ってほしい「宝塚出身」の俳優は誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
コメント数:108
「CDTVライブ!ライブ!(10月28日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:95
【Mステ】10月18日放送「ミュージックステーション 2時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:94
「X(旧Twitter)からの移住先」にしたいSNSはどれ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | IT・科学 ねとらぼリサーチ