【都民に聞いた】地元民しか読めないと思う「中部地方の一級河川」ランキングTOP12! 第1位は「揖斐川」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の男女を対象に「地元民しか読めないと思う中部地方の一級河川は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 中部地方の一級河川の中で、東京都民から「地元民にしか読めない」と思われていたのはどの川だったのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年9月4日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数107票
advertisement

【都民に聞いた】地元民しか読めないと思う「中部地方の一級河川」ランキング

出典:Amazon.co.jp
1一級河川ってどんな川? (調べてわかる! 日本の川)"

1一級河川ってどんな川? (調べてわかる! 日本の川)

佐久間博
2,860円(11/27 04:38時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第2位:雲出川(くもずがわ)

 第2位は「雲出川(くもずがわ)」でした。三重県の県庁所在地である津市に流れる、長さ約55キロの一級河川です。津市美杉町に位置する三峰山の源から、長野川や波瀬川、中村川などと合流し、海に流れています。

 雲出川の名前の由来には、河口部の一帯にある塩田の塩釜から上る煙が雲のように見えたからという説や、上流の山地部に雲が多く、渦巻く様子が下流部からよく見えたからという説などがあるようです。

advertisement

第1位:揖斐川(いびがわ)

 第1位は「揖斐川(いびがわ)」でした。岐阜県揖斐郡藤橋村の冠山を源とする、木曽川水系の一級河川です。長さは約121キロあり、根尾川、牧田川、多度川などと合流しながら伊勢湾へ流れています。

 揖斐川の名前の由来は、現在の揖斐川町の当時の名「揖斐荘」を通って流れているからといわれているそうです。地元に住んでいる人でなければ、「揖」を「い」と読む機会が少ない上、初見で「斐」を「び」と読める人も少ないのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第10位:木曽川(きそがわ)

advertisement

第10位:豊川(とよがわ)

advertisement

第10位:長良川(ながらがわ)

advertisement

第5位:鈴鹿川(すずかがわ)

advertisement

第5位:天竜川(てんりゅうがわ)

advertisement

第5位:庄内川(しょうないがわ)

第5位:狩野川(かのがわ)

第5位:安倍川(あべかわ)

第4位:櫛田川(くしだがわ)

第3位:矢作川(やはぎがわ)

第2位:雲出川(くもずがわ)

第1位:揖斐川(いびがわ)

調査結果

順位中部地方の一級河川割合
1揖斐川(いびがわ)40.2%
2雲出川(くもずがわ)34.6%
3矢作川(やはぎがわ)7.5%
4櫛田川(くしだがわ)5.6%
5安倍川(あべかわ)1.9%
狩野川(かのがわ)1.9%
庄内川(しょうないがわ)1.9%
天竜川(てんりゅうがわ)1.9%
鈴鹿川(すずかがわ)1.9%
10長良川(ながらがわ)0.9%
豊川(とよがわ)0.9%
木曽川(きそがわ)0.9%

調査概要

アンケート実施日2024年9月4日
調査対象東京都在住の男女
有効回答数107票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング