【関東の60代に聞いた】家族で住みたい「東京・多摩地域の街」ランキングTOP23! 第1位は「三鷹市」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東の60代を対象に「家族で住みたい東京・多摩地域の街はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
関東の60代から「家族で住みたい」思われているのは、東京・多摩地域のどの街だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年7月24日 |
---|---|
調査対象 | 関東の60代 |
有効回答数 | 186票 |
【関東の60代に聞いた】家族で住みたい「東京・多摩地域の街」ランキング

第2位:武蔵野市

第2位は「武蔵野市」でした。東京都のほぼ中央に位置する武蔵野市は、杉並区・三鷹市・練馬区などと接しており、23区と多摩地域を結ぶ街。市内には吉祥寺駅・三鷹駅・武蔵境駅があり、都心へアクセスしやすいのがポイントです。
武蔵野市は武蔵野台地の平坦な地形が特徴。市内には住宅地が多く、また「東京都立井の頭恩賜公園」をはじめ豊かな自然が広がっています。吉祥寺駅周辺は多摩地域有数の商業地域でもあり、商業施設や飲食店が軒を連ねているので、休日のお出かけも楽しめそうですね。
第1位:三鷹市

第1位は「三鷹市」でした。東京都のほぼ中央に位置する三鷹市は、杉並区・世田谷区・武蔵野市などと隣接する街。「東京都立井の頭恩賜公園」「玉川上水」をはじめ自然が多く、市のホームページも緑と水をイメージしたカラーリングになっています。
同市は、太宰治や山本有三といった文人に愛された街。「太宰治文学サロン」や「三鷹の森ジブリ美術館」といった芸術に触れられる観光スポットがあるのも特徴です。また三鷹駅周辺には商業施設や飲食店などがあるため、日用品や休日のショッピングにもよさそうです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:武蔵村山市

第22位:昭島市

第15位:羽村市

第15位:福生市

第15位:東久留米市

第15位:狛江市

第15位:東村山市

第15位:檜原村

第15位:奥多摩町

第12位:西東京市

第12位:青梅市

第12位:あきる野市

第11位:国分寺市

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ