第9位:大分県
第8位:富山県
第7位:山形県
第6位:秋田県
第5位:福島県
第4位:宮城県
第2位:愛知県
解説
第2位は、52票を集めた「愛知県」でした。愛知県の名産品の一つ「八丁みそ」が有名です。岡崎城から西に8丁(約870メートル)の距離に位置する八丁村(現在の八帖町)でみそ造りが始まったことから、「八丁みそ」と名付けられたとされています。
八丁みそは大豆と塩のみを原料とし、大きな木おけに仕込んで川石を積み上げて重しにし、天然醸造で2年以上熟成させて造られます。大豆のうまみと濃厚なコク、酸味や渋みのある独特な風味が特徴です。また、愛知県には「みそ煮込みうどん」や「五平餅」「みそ田楽」など、みそを使った数々の郷土料理があることでも知られています。
第2位:新潟県
解説
同じく52票で「新潟県」も第2位にランクインしました。積雪が多く、作物を収穫できない時期が長い新潟県。長い冬も豊かに生活するため、各地でさまざまな食料保存の方法が考案されてきました。その一つが、日本酒やしょうゆ、みそなどの発酵食品です。
中でも、米こうじが粒のまま残っている「越後みそ」が有名。みそ汁にすると白い米こうじが花びらのようにふわりと浮き上がることから「浮きこうじみそ」とも呼ばれます。新潟県でも、おにぎりの上にみそを塗って焼いた「けんさん焼き」や、「いもみそ」など、みそを使った郷土料理が楽しめます。
第1位:長野県
解説
第1位は、59票を集めた「長野県」でした。100軒を超える個性豊かなみそ蔵が点在する長野県。これだけの蔵が県内全域にあることは全国的にも珍しく、それぞれの蔵が切磋琢磨しながら、その土地の特性を生かしたこだわりのみそ作りを行っています。
中でも、米こうじと大豆で作る代表的な米みそ「信州みそ」が有名。かつて武田信玄が兵糧としてみそを作らせたことで、みそ造りが盛んに行われるようになったとされています。さっぱりとしたうまみと豊かな香りを持つ辛口の味わいが特徴で、現在では日本全体で生産・消費されているみそのおよそ5割を「信州みそ」が占めるほどの人気を誇っています。
投票結果(票数)
順位 | 都道府県名 | 票数 |
---|---|---|
1 | 長野県 | 59 |
2 | 新潟県 | 52 |
愛知県 | 52 | |
4 | 宮城県 | 39 |
5 | 福島県 | 20 |
6 | 秋田県 | 19 |
7 | 山形県 | 12 |
8 | 富山県 | 11 |
9 | 大分県 | 10 |
10 | 茨城県 | 8 |
岐阜県 | 8 | |
12 | 青森県 | 7 |
長崎県 | 7 | |
北海道 | 7 | |
15 | 鹿児島県 | 6 |
16 | 徳島県 | 5 |
17 | 岩手県 | 4 |
千葉県 | 4 | |
19 | 群馬県 | 3 |
福井県 | 3 | |
熊本県 | 3 | |
埼玉県 | 3 | |
和歌山県 | 3 | |
京都府 | 3 | |
25 | 静岡県 | 2 |
福岡県 | 2 | |
沖縄県 | 2 | |
愛媛県 | 2 | |
広島県 | 2 | |
島根県 | 2 | |
岡山県 | 2 | |
山口県 | 2 | |
33 | 鳥取県 | 1 |
香川県 | 1 | |
神奈川県 | 1 | |
石川県 | 1 | |
滋賀県 | 1 | |
東京都 | 1 | |
山梨県 | 1 | |
大阪府 | 1 | |
兵庫県 | 1 | |
佐賀県 | 1 | |
三重県 | 1 |
コメントランキング
コメント数:499
「FNS歌謡祭」第1夜で良かったと思うアーティストは?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:216
「FNS歌謡祭」第2夜で良かったと思うアーティストは?(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:203
「ベストアーティスト2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:134
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:114
「FNS歌謡祭」第2夜で楽しみな出演アーティストは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ