【関東の50~60代に聞いた】「評判が高いと思う千葉県の公立高校」ランキングTOP30! 第1位は「千葉高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の50~60代を対象に「評判が高いと思う千葉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
関東に住む50~60代から「評判が高い」と思われているのは、千葉県の、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月1日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の50~60代の男女 |
有効回答数 | 471票 |
【関東の50~60代に聞いた】「評判が高いと思う千葉県の公立高校」ランキング

第2位:船橋高校

第2位は、得票率10.6%の「船橋高校」でした。
船橋市に位置する船橋高校は、1918年に発足した「東華学校」をルーツとする高校で、1948年に「千葉県立船橋高等学校」となりました。「専心研学」を校訓に掲げ、自他敬愛の精神を育み、社会のリーダーとして活躍する有為な人材を育てています。
普通科と理数科を設置していて、計画的な進路指導により生徒たちの大学進学を支援しているのが特徴。1年次から探究活動に注力し、学習の中で問題の発見・解決に向けた主体的な深い学びに実践しています。文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」に指定されていて、大学などの教育機関と連携を深めながら、国内外での多彩な研修や実習を行っているところも魅力といえるでしょう。
第1位:千葉高校

第1位は、得票率11.0%の「千葉高校」でした。
千葉市中央区に位置する千葉高校は、1878年に創立した歴史ある県立高校。「文武不岐」の精神のもと、世界で活躍する心豊かなリーダーとなれる、全人格的に優れた人材の育成を目標としています。
併設型の中高一貫教育校で、高校では千葉中学校からの進学者と他の中学校からの進学者が在籍。進学校の一つで、外部講師講演会や大学教授による模擬講義など、進路関係の取り組みが充実しているのも特徴です。例年、東京大学や千葉大学をはじめとする国公立大学や難関大学に多くの合格者を出しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第28位:小金高校

第28位:東金高校

第28位:柏中央高校

第25位:市川東高校

第25位:匝瑳高校

第25位:柏の葉高校

第22位:銚子市立銚子高校

第22位:成東高校

第22位:千葉北高校

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ