【東京23区】「穴場の観光スポット」が多いと思う区ランキング! 第1位は「北区」【2024年最新投票結果】
ねとらぼでは2024年10月16日〜10月24日までの間、「意外と知られてない穴場の観光スポットが多いと思う東京23区は?」というテーマでアンケートを実施していました。
今回は250票を頂きました。ご投票ありがとうございます。東京23区で「意外と知られてない穴場の観光スポットが多い」と票を集めたのはどこだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
調査期間 | 2024年10月16日 ~ 10月23日 |
---|---|
有効回答数 | 250票 |
質問 | 意外と知られてない穴場の観光スポットが多いと思う東京23区は? |
advertisement
【東京23区】「穴場の観光スポット」が多いと思う区ランキング!

advertisement
第2位:葛飾区

第2位は「葛飾区」でした。東京23区で東部に位置し、千葉県や埼玉県に面しているエリアで、越境してショッピング、レジャー目的で訪れる人も多いのではないでしょうか。
観光スポットには「柴又帝釈天」などがが挙げられ、見どころのある場所が区内に点在。JR亀有駅前にある「両さん像」、四つ木つばさ公園の敷地内に設置されている「キャプテン翼像」と、漫画・アニメに関連したスポットにも注目が集まっています。
advertisement
第1位:北区

第1位は「北区」でした。東京23区の北部に位置し、JR線や地下鉄・都電などの公共交通機関が多く通っており、各地からのアクセスがしやすいエリアなのではないでしょうか。
北区には、浮間や赤羽、十条、王子などさまざまなエリアがあり、公園や寺院、河川敷などゆったり過ごせるスポットが点在。また、日本の近代経済構築に貢献した渋沢栄一の歴史が学べる「渋沢史料館」をはじめ歴史を学べる施設も充実しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ