ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第2位:酸ヶ湯温泉

advertisement

解説

 第2位には同率で2つが並びました。1つ目は「酸ヶ湯温泉」です。青森県に位置する酸ヶ湯温泉は、「ヒバ千人風呂」と呼ばれる大浴場で有名な歴史ある温泉です。総ヒバ造りの大浴場は広々とした空間で、独特の雰囲気を醸し出しています。

 浴室内には熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝など複数の浴槽が設けられており、混浴エリアには目隠しの木の塀が設置されています。開湯以来、湯治場として多くの人々に親しまれ、国民温泉第一号に認定された由緒ある温泉です。当初は鹿が傷を癒やす姿から「鹿湯」と呼ばれていましたが、後に酸性の強い泉質から「酸ヶ湯」と呼び名が変わっていったそうです。

advertisement

第2位:草津温泉

advertisement

解説

 第2位の2つ目は「草津温泉」でした。群馬県の草津温泉は、日本武尊や源頼朝らにまつわる開湯伝説を持つ由緒ある温泉地です。万代源泉、湯畑源泉、白旗源泉など、複数の源泉を有しています。町の中心部にある湯畑は観光のシンボルとなっています。

 江戸時代には多くの文人や歌人が訪れ、「草津千軒江戸構え」といわれるほどのにぎわいを見せたそうです。現在は町内各所に共同浴場が設置され、地域住民や観光客に開放されています。温泉は道路融雪や公共施設の暖房にも利用され、温泉熱の有効活用が図られています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.