第12位:カニーンヘン・ダックスフンド(2510頭)

advertisement
第11位:シー・ズー(2532頭)

advertisement
第10位:マルチーズ(2832頭)

advertisement
第9位:ヨークシャー・テリア(2870頭)

advertisement
第8位:フレンチ・ブルドッグ(3569頭)

advertisement
第7位:ミニチュア・シュナウザー(4944頭)

advertisement
第6位:ポメラニアン(6805頭)

advertisement
第5位:ミニチュア・ダックスフンド(7601頭)

advertisement
第4位:柴(豆柴含む)(9206頭)

advertisement
第3位:チワワ(1万7786頭)

advertisement
第2位:MIX犬(体重10キログラム未満)(2万3740頭)

解説
第2位は、17.9%を占めた「MIX犬(体重10キログラム未満)」でした。昨年に引き続き2位にランクインしています。
MIX犬とは、異なる犬種を交配させて生まれた犬のことで、これまでは自然交配が普通でしたが、近年では意図的に交配させることもあるようです。マルチーズとトイ・プードルのMIX「マルプー」や、チワワとミニチュア・ダックスフンドのMIX「チワックス」など、小型犬同士のMIXが人気。同じ組み合わせでも、性格や容姿が異なるところも魅力です。
MIX犬は2009年に同ランキングで5位にランクインして以来、徐々に順位を上げてきていて、今後も人気を集めそうです。
第1位:トイ・プードル(2万5558頭)

解説
第1位は、19.2%を占めた「トイ・プードル」でした。同ランキングで15年連続1位を獲得するなど、圧倒的な支持を集めています。
プードルはフランス原産の犬種で、かつてはカモ猟などの回収犬として活躍。人懐っこく忠実な性格で、サイズの種類も多いため、コンパニオン・ドッグとして人気が高まりました。そのなかでもとくに小さいのがトイ・プードル。明るい性格で賢く、社交性も高いため人気を集めています。
小さいながらも運動量が多いため、運動や散歩などが必要になるものの、サイズが小さく飼いやすいところも魅力。また、寿命はおよそ14~16歳と、小型犬のなかでは長寿に分類されるため、じっくりと飼える犬種です。
調査概要
調査期間 | 2023年1月1日~12月31日 |
---|---|
調査対象 | アニコム損保のペット保険に新規契約した0歳の犬 |
有効回答数 | 13万2890頭 |
(出典元:アニコム損害保険「最新版! 『人気犬種ランキング2024』」)
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ