【関東の社会人に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「埼玉県の公立高校」ランキングTOP16! 第1位は「浦和高校」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の社会人を対象に「優秀な生徒が多いと思う埼玉県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
関東の社会人から支持を集めたのは、埼玉県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月4日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の社会人の男女 |
有効回答数 | 216票 |
【関東の社会人に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「埼玉県の公立高校」ランキング

第2位:大宮高校

第2位は、得票率12.5%の「大宮高校」でした。さいたま市大宮区に位置する大宮高校は、1927年に創立された「成均学園高等女学校」を前身とする高校です。
同校では、理数科の設置やドイツ姉妹校との交流などの取り組みを行い、未来を創る人材を育てる教育活動を実践。夏季休暇中には「東京大学研究室訪問」をはじめ、「最先端研究施設訪問」や「大学セミナー」などの独自の教育を行っています。2024年度入試では、国公立大学は千葉大学・埼玉大学、私立大学は明治大学・東京理科大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:浦和高校

第1位は、得票率20.8%の「浦和高校」でした。さいたま市浦和区に位置する浦和高校は、1895年に創立された「埼玉県第一尋常中学校」を前身とする高校です。
同校では、生徒の進路実現とバランスのとれた人間育成の両立を目的に、幅広い選択を可能にする単位制を採用。少人数授業や隔週土曜の土曜授業など、きめ細やかな教育を展開しています。県内有数の進学校として知られており、2024年度入試では、国公立大学は東京大学・東北大学、私立大学は早稲田大学・東京理科大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第16位:越ヶ谷高校

第15位:所沢北高校

第13位:不動岡高校

第13位:越谷北高校

第11位:蕨高校

第11位:川口北高校

第10位:浦和西高校

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目