【地元の30~50代が選んだ】優秀な生徒が多いと思う「広島県の公立高校」ランキングTOP8! 第1位は「基町高校」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、広島県在住の30~50代を対象に「優秀な生徒が多いと思う『広島県の公立高校』はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
地元在住者から「この高校は優秀な生徒が多いと思う!」と支持されたのは、広島県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキング結果をチェックしていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年7月11日 |
---|---|
調査対象 | 広島県在住の30~50代 |
有効回答数 | 236票 |
【地元の30~50代が選んだ】優秀な生徒が多いと思う「広島県の公立高校」ランキングTOP8

第5位:舟入高校

第5位は「舟入高校」でした。広島市中区に位置する舟入高校は、1921年に創立された広島市高等女学校を前身とする市立高校です。
「専門力」「協働力」「活用力」「論理的思考力」をはじめ、「判断力」「表現力」「探究力」「自己修正力」「完遂力」の9つの力を重視する教育を展開。韓国の「大邱外国語高校」や、フランスの「バルトルディ高校」と姉妹校提携を行い、定期的かつ積極的な国際交流を行うなど、グローバル教育にも注力しています。
第4位:福山誠之館高校

第4位は「福山誠之館高校」です。福山市に位置する福山誠之館高校は、1854年に創立された藩校「誠之館」を前身とする県立高校です。
同校は2000年に広島県教育委員会から学力向上対策の指定を受けて以降、「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクト」などのさまざまな指定を受けてきました。また、2021年度からは「COREハイスクール」の指定校となり、地域社会に根差した高校の学校間連携や協働ネットワーク構築事業にも取り組んでいます。
第3位:広島国泰寺高校

第3位は「広島国泰寺高校」です。広島市中区に位置する広島国泰寺高校は、1874年に創立された官立広島外国語学校を前身とする県立高校です。
同校は2002年から2014年まで、文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール」に指定。理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発・実践など、さまざまな取り組みを実施してきました。その結果、「スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会」において、指定期間中に「文部科学大臣賞」を2度受賞するなど、輝かしい成果を残しています。
第2位:広島高校

第2位は「広島高校」です。東広島市高屋町に位置する中高一貫の教育校で、2004年に創立されました。
広島高校は2015年度から2021年度にかけて文部科学省のスーパーグローバルハイスクール(SGH)の指定を受けており、2021年度からは県内唯一のSGHネットワーク加盟校に認定されました。2023年度の合格実績として、広島大学や山口大学といった国公立大学へ合格者を多く輩出しています。
第1位:基町高校

第1位は「基町高校」でした。広島市中区西白島町にある基町高校は、1942年に開校した広島市立中学校を前身とする公立高校です。
基町高校では「普通科普通」と「創造表現コース」の2コースを設置し、3年間かけて「なりたい自分」を見つけ、実現するための進路学習を実施しています。学業だけでなく部活動も活発に行われており、県総体への出場者数は県内でトップレベル。多くの生徒が活躍しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ