【三重県立四日市高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP27! 第1位は「名城大学」【2024年度入試】
INDEX
進学校として知られる三重県立四日市高校。毎年、多くの卒業生を難関校へ送り込んでいます。
そこで本記事では、三重県立四日市高校が公表している「令和6年大学等合格者数」を基にした、2024年度入試の現役生の「大学別合格者数」をランキング形式で紹介します。どの大学の合格者が多いのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:三重県立四日市高等学校「卒業生進路状況」)
【三重県立四日市高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP27

第2位:立命館大学(41人)

第2位は「立命館大学」でした。2024年度入試での立命館大学への合格者数は96人(現役41人)。2023年度入試では88人(現役49人)、2022年度入試では100人(現役37人)と、毎年40人前後の生徒が現役で合格しています。
京都府京都市中京区に本部を置く立命館大学は、1900年創立の私立京都法政学校を前身とし、大学令によって1922年に設置された私立大学です。2回生以上の先輩が初年次の小集団クラスにおいて、新入生を学習面・生活面から支える「学生サポーター」が存在するなど、学生同士の学び合いをサポートしています。
第1位:名城大学(44人)

第1位は「名城大学」でした。2024年度入試での名城大学への合格者数は79人(現役44人)。2023年度入試では76人(現役47人)、2022年度入試では86人(現役40人)と安定した合格実績を誇っています。
愛知県名古屋市天白区に本部を置く名城大学は、1926年創立の名古屋高等理工科講習所を前身とし、1949年に設置された私立大学です。セミナーや海外での研修で得た成果を基に、地域や企業と連携した活動を進める「名城大学チャレンジ支援プログラム」など、幅広い学びの場が用意されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ