【地元の男性に聞いた】「子供を入学させたい三重県の公立高校」ランキングTOP10! 第1位は「津高校」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、三重県在住の男性を対象に「子供を入学させたい三重県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元の男性から支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年10月23日 |
---|---|
調査対象 | 三重県在住の男性 |
有効回答数 | 459票 |
【地元の男性に聞いた】「子供を入学させたい三重県の公立高校」ランキング

第2位:四日市高校

第2位は、得票率19.4%の「四日市高校」でした。
四日市市に位置する四日市高校は、1899年創立の「三重県第二中学校」を前身とする県立高校。「文武両道」を校是に、世界のすみずみまで光を届けるような高い志を持ち、世のため人のために活躍できる人材の育成を目標としています。
余裕のある時間割の編成や、大学受験対策に効果のある2期制を導入。各教室へのプロジェクターの設置や電子端末を利用した授業、オンラインによる講演や集会など、ICT教育にも注力しています。東京大学や京都大学などの難関校の入試問題を検討し、結果をもとにしたガイダンスの開催や、東京大学見学会の実施など、充実した進路指導も魅力。2024年度入試では、国公立大学は三重大学・名古屋大学、私立大学は名城大学・立命館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。
第1位:津高校

第1位は、得票率19.6%の「津高校」でした。
津市に位置する津高校は、1880年創立の「津中学校」を前身とする県立高校。「『自主・自律』の校訓のもと、高い知性と教養を持ったリーダーが育つ学校」を目指す学校像に掲げています。
授業時間を確保するため、2学期制を導入。65分授業を採用していて、従来の50分授業に比べて授業の内容が濃いため、集中してじっくり学べるところも特徴です。授業ではペアやグループで話し合い、正解を追求する活動を取り入れるなど、思考力・判断力・表現力の育成を図っているところも魅力。2024年度入試では、国公立大学は三重大学・大阪公立大学、私立大学は名城大学・立命館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ