「人気移住先」都道府県ランキングTOP12! 第1位は「長野県」【2024年最新調査結果】
移住・関係人口を促進するプラットフォームサービス「SMOUT」を運営するカヤックは、移住希望者から興味・関心を集めている人気移住地域を「SMOUT移住アワード2024上半期」として発表しました。
このランキングは、2024年9月30日時点で「SMOUT」に登録しているユーザーが、2024年4月1日〜9月30日の間に興味を示した地域の発信する情報(プロジェクト)に対し「興味ある」ボタンを押した合計数を集計して作成されています。
今回はその中から、都道府県部門のランキング順位を紹介します。それでは、結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年4月1日~2024年9月30日 |
---|---|
調査対象 | SMOUTユーザー |
有効回答数 | 6万1756人 |
(出典元:カヤック「【人気移住先ランキング】約6万1千人のユーザーから興味を集めた『SMOUT移住アワード2024上半期』結果発表」)
「人気移住先」都道府県ランキング

第2位:滋賀県

第2位は「滋賀県」です。昨年度5位から順位を上昇させました。日本のほぼ真ん中に位置する県で、日本最大の湖「琵琶湖」を擁しています。水と緑が豊かなエリアで、「琵琶湖八景」や「近江八景」と呼ばれる景色が見ものです。
また、三重の天守を抱く国宝「彦根城」をはじめ、歴史的な建造物も豊富。さらに、同県では、就職や住まいの支援を行うほか、民間でもさまざまな移住支援プロジェクトが行われています。
第1位:長野県

第1位は「長野県」です。昨年度に続き第1位に輝きました。北アルプスをはじめとする山々に囲まれた自然豊かな県。スキーやキャンプなどのアウトドアを楽しみやすいことから、移住する人もいるそうです。
また、同県は農産物が豊富ため、新鮮な野菜をスーパーで手に入れられるなど、食を楽しめるのも魅力。さらに、移住者向けの補助金があるほか、県内各地の移住支援プロジェクトも利用できます。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第10位:静岡県

第10位:奈良県

第9位:岡山県

第8位:富山県

第7位:山口県

第6位:北海道

第5位:和歌山県

第4位:兵庫県

第3位:鹿児島県

第3位:福井県

第2位:滋賀県

第1位:長野県

調査概要
調査期間 | 2024年4月1日~2024年9月30日 |
---|---|
調査対象 | SMOUTユーザー |
有効回答数 | 6万1756人 |
(出典元:カヤック「【人気移住先ランキング】約6万1千人のユーザーから興味を集めた『SMOUT移住アワード2024上半期』結果発表」)
参考
- 「SMOUT移住アワード2023(年間)」を発表しました!(SMOUT)
- 滋賀県ってこんなとこ!(滋賀県観光情報)
- 滋賀県のプロジェクト一覧 (SMOUT)
- 滋賀ぐらし(滋賀県)
- 長野のアウトドアスポット12選!家族で大自然が満喫できるスポットをご紹介(Go! NAGANO)
- 長野県の移住関連情報(SMOUT)
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ