【兵庫県立兵庫高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP28! 第1位は「関西学院大学」【2024年度入試】
INDEX
進学校として知られる兵庫県立兵庫高校。2017年からは「ユネスコスクール」の加盟校となるなど、活発な教育活動を展開し、多くの卒業生を難関校へ送り込んでいます。
そこで本記事では、兵庫県立兵庫高校が公表している「過去5年間の主要な大学の入試合格者数一覧」(2024年4月25日時点)を基にした、2024年度入試の現役生の「大学別合格者数」をランキング形式で紹介します。どの大学の合格者が多かったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:兵庫県立兵庫高等学校「進路状況」)
【兵庫県立兵庫高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP28

第2位:近畿大学(75人)

第2位は「近畿大学」でした。2024年度入試での近畿大学の合格者数は91人(現役75人)。2023年度入試では107人(現役59人)、2022年度入試では140人(現役86人)と高い合格実績を誇っています。
大阪府東大阪市に本部を置く近畿大学は、1925年創立の大阪専門学校と1943年創立の大阪理工科大学を母体に、1949年に設置された私立大学です。15学部49学科を擁する西日本最大級の総合大学で、世界的な大学ランキングである「THE世界大学ランキング2024」において、西日本の私立大学で1位を獲得するなど、海外からも高く評価されています。
第1位:関西学院大学(175人)

第1位は「関西学院大学」でした。2024年度入試での関西学院大学への現役合格者数は201人(現役175人)です。2023年度入試では230人(現役181人)、2022年度入試では167人(現役138人)と、毎年多くの現役合格者を輩出しています。
兵庫県西宮市に本部を置く関西学院大学は、1889年に創立された関西学院を前身に、大学令によって1932年に設置されました。14学部・14研究科で構成される総合大学です。2029年には国内外から約4000人が集まる国際的な新キャンパス「王子キャンパス(仮称)」を整備し、新しい学部の設置を予定しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ