第10位:山口(約1万1400人)

advertisement
第9位:森(約1万2300人)

advertisement
第8位:水谷(約1万7100人)

advertisement
第7位:小林(約1万7600人)

第6位:加藤(約1万8400人)

第5位:鈴木(約1万8600人)

解説
第5位は「鈴木」で、三重県の人数は約1万8600人でした。全国的に多い名字で、全国順位は第2位となる約175万7000人です。
全国の鈴木姓のルーツとされているのが、和歌山県海南市藤白にある「鈴木屋敷」です。平安末期ごろ、熊野信仰を広める拠点としたもので、現在ある建物の一部は江戸時代末期に建てられたといわれています。
鈴木姓の有名人には、元プロ野球選手のイチロー(鈴木一朗)さん、俳優の鈴木亮平さん、鈴木京香さん、歌手の鈴木亜美さんなどがいます。
第4位:田中(約2万3000人)

解説
第4位は「田中」でした。全国人数は第4位となる約130万2000人。そのうち約2万3000人が三重県となっています。
一般的に「中央にある田地」を田中と呼び、日本が農耕国家であったことから全国的に「田中」という地名が多く、そこで生活をはじめた人たちが田中姓を名乗ったとされています。また、清和源氏や桓武平氏など、さまざまなルーツを持っているところも特徴です。
名字由来netのデータによると、西日本を中心に全国的に多く見られる名字で、都道府県別では、東京都(約15万7000人)・大阪府(約12万2000人)・福岡県(約9万4200人)の順に多いようです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ