第14位:磐梯熱海温泉
advertisement
第14位:男鹿温泉
advertisement
第13位:八幡平温泉郷
advertisement
第12位:みやぎ蔵王温泉郷
advertisement
第11位:十和田大湯温泉
advertisement
第10位:花巻温泉郷
advertisement
第9位:下風呂温泉郷
advertisement
第8位:鳴子温泉郷
advertisement
第7位:十和田湖畔温泉
advertisement
第6位:浅虫温泉
advertisement
第5位:銀山温泉
第3位:秋保温泉
第3位:酸ヶ湯温泉
第2位:乳頭温泉郷
解説
第2位は秋田県仙北市の秘湯として人気の「乳頭温泉郷」でした。それぞれ独自の源泉を持つ7つ温泉宿があり、源泉ごとに泉質が異なるため、皮膚病や高血圧症など、期待できる効能はさまざまです。江戸時代にも湯治場として利用された記録があるなど、歴史の長い温泉地となっています。
また、乳頭温泉郷の温泉宿は、ブナの原生林に囲まれ、露天風呂では、自然の景色を見ながら過ごせます。また、冬には雪景色の中、湯けむりが立ち込める幻想的な風景を堪能可能。さらに、温泉郷の近くでは、水面の美しい「田沢湖」などの観光名所を楽しめるのも魅力です。
第1位:蔵王温泉(山形)
解説
第1位は山形県山形市の「蔵王温泉(山形)」でした。山形市の南東部、蔵王連峰の西側に位置しています。その歴史は、西暦110年にまでさかのぼるため、日本最古の温泉の一つとも言われます。蔵王温泉は、強酸性の硫黄泉が特徴。硫黄泉は、殺菌作用や皮膚を強くする作用があるとされ、「美肌の湯」「美人づくりの湯」とも呼ばれるようです。山岳観光やスキーなどで訪れる人も多く、温泉街には多くの旅館やホテルが立ち並んでいます。
調査結果
順位 | 温泉地名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 蔵王温泉(山形) | 8.9% |
2 | 乳頭温泉郷 | 8.1% |
3 | 酸ヶ湯温泉 | 5.4% |
秋保温泉 | 5.4% | |
5 | 銀山温泉 | 4.8% |
6 | 浅虫温泉 | 4.1% |
7 | 十和田湖畔温泉 | 4.0% |
8 | 鳴子温泉郷 | 3.5% |
9 | 下風呂温泉郷 | 3.4% |
10 | 花巻温泉郷 | 2.8% |
11 | 十和田大湯温泉 | 2.7% |
12 | みやぎ蔵王温泉郷 | 2.6% |
13 | 八幡平温泉郷 | 2.4% |
14 | 男鹿温泉 | 2.2% |
磐梯熱海温泉 | 2.2% | |
16 | 田沢湖高原温泉 | 2.0% |
天童温泉 | 2.0% | |
18 | 作並温泉 | 1.9% |
黒石温泉郷 | 1.9% | |
20 | いわき湯本温泉 | 1.9% |
21 | かみのやま温泉 | 1.8% |
22 | 東山温泉 | 1.6% |
赤湯温泉 | 1.6% | |
24 | 土湯温泉 | 1.5% |
25 | 松島温泉 | 1.4% |
由良温泉 | 1.4% | |
27 | さくらんぼ東根温泉 | 1.3% |
芦ノ牧温泉 | 1.3% | |
湯田川温泉 | 1.3% | |
30 | 肘折温泉 | 1.2% |
31 | 岳温泉 | 1.1% |
32 | 鶯宿温泉 | 1.0% |
飯坂温泉 | 1.0% | |
34 | あつみ温泉 | 0.9% |
穴原温泉 | 0.9% | |
36 | 秋の宮温泉郷 | 0.8% |
金田一温泉 | 0.8% | |
小野川温泉 | 0.8% | |
39 | 高湯温泉 | 0.7% |
湯野浜温泉 | 0.7% | |
41 | 湯瀬温泉 | 0.6% |
遠刈田温泉 | 0.6% | |
大館ぐるみ温泉郷 | 0.6% | |
馬門温泉 | 0.6% | |
大鰐温泉 | 0.6% | |
46 | 中ノ沢温泉 | 0.6% |
47 | 碁点温泉 | 0.5% |
48 | つなぎ温泉 | 0.3% |
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月6日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男性 |
有効回答数 | 1080票 |
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.