INDEX
就職活動の際にこだわるポイントは人それぞれですが、今、就活生に支持されているのはどのような企業なのでしょうか。
文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所は、2026年卒業予定の学生を対象とした「2026年入社希望者対象 就職活動[早期]就職ブランドランキング調査」の結果を発表しました。調査は2024年4月1日から9月30日にかけて、2026年春入社希望の「ブンナビ」会員7930人を対象に実施されたものです。
本記事では、文系の学生から支持を集めた企業のランキングを紹介します。どのような企業が文系の学生から支持されたのでしょうか? さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月1日~9月30日 |
---|---|
調査対象 | 2026年春入社希望の「ブンナビ」会員(現大学3年生、現大学院1年生) |
有効回答数 | 7930人(男性4366人・女性3594人/文系6519人・理系1411人) |
(出典元:文化放送キャリアパートナーズ「2026卒・就職ブランド調査[早期]」)
【2026年卒業予定の文系学生が選ぶ】就職人気企業ランキング

第2位:大和証券グループ
第2位は「大和証券グループ」でした。
東京都千代田区に本社を置く大和証券グループは、大和証券や大和アセットマネジメント、大和総研などを傘下に持つ金融持株会社。「信頼の構築」「人材の重視」「社会への貢献」「健全な利益の確保」の四つを企業理念に掲げています。
大和証券グループは競争力の源泉が人材にあると考え、社員一人一人の自発的なキャリア形成実現を後押ししているのが特徴。現場部署と人事部門が協働し、部門ごとのニーズに沿った研修プログラムを提供しています。また、社員が高い専門性を習得し、業務に生かすために100種類以上のさまざまな資格取得を支援しているのも魅力といえるでしょう。
第1位:伊藤忠商事
第1位は「伊藤忠商事」でした。
1858年創業の伊藤忠商事は、2024年4月時点で世界61カ国に約90の拠点を持つ大手総合商社。繊維・機械・金属・エネルギー・化学品・食料・住生活・情報・金融の分野で国内取引、輸出入、三国間取引を行うなど幅広い事業を展開しています。
同社では多様な能力・適性に応じた人材育成やキャリア形成支援をグループ全体で推進しています。その一つが海外研修で、同社では1999年、他社に先駆けて「若手海外派遣制度」を導入。このほか非英語圏での語学力習得や文化・慣習の理解を目的とする「特殊語学派遣制度」やハイレベルな英語力の獲得を目的とする「英語派遣制度」などを用意しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「ロピア」で2児ママが買った巻きずし、ひっくり返すと…… 「逆詐欺すぎ」衝撃の光景に「最高」「近所にほしい」(1/5) | グルメ ねとらぼ
「帝国ホテル」の保冷バッグが400円で買えるって知ってた? 「高級感あるのに安すぎる」「上品でオシャレ!」(1/4) | バッグ ねとらぼリサーチ
【30代以下に聞いた】「デートで助手席に座りたい自動車メーカー」ランキングTOP25! 第1位は「メルセデス・ベンツ」【2025年最新調査結果】(2/2) | 自動車 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「ほぼ毎日履いて1年以上使える」 ワークマンの“2300円シューズ”が高耐久で人気 「長距離歩いても疲れにくい」「6足目購入」(3/5) | シューズ ねとらぼリサーチ:3ページ目
「この程度の仕事で音を上げるとか(笑)」 退職代行91回の中古車販売会社、辞めた20代男性の壮絶エピソード(1/2) | 就職・転職 ねとらぼ