「広島県で人気のスーパー銭湯・温泉施設」ランキングTOP10! 1位は「月ヶ瀬温泉」【2024年11月版/Googleクチコミ】
INDEX
「広島県」といえば、歴史情緒あふれる尾道や風光明媚な厳島(安芸の宮島)など、さまざまな観光スポットを有するエリア。そんな広島県でのんびりと温泉につかったり、サウナや岩盤浴でリフレッシュしたいという人に向けて、今回は広島県にあるスーパー銭湯・温泉施設の中からGoogleマップ上で人気の施設を紹介します。
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年11月29日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
調査概要
調査日 | 2024年11月29日 |
関連ワード | 広島県+スーパー銭湯・温泉 |
有効クチコミ件数 | 100件以上 |
価格フィルタ | なし |
評価フィルタ | なし |
・当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
第2位:湯の山温泉館(4.3pt/304クチコミ)

第2位は、広島市佐伯区湯来町にある「湯の山温泉館」です。湯の山温泉は江戸時代に広島藩主・浅野吉長の湯治場として作られたとされ、四季折々の景観に富んだ温泉地として人気を集めています。
そんな湯の山温泉のもっとも奥に位置しているのが「湯の山温泉館」。地上4メートルの岩盤から落ちる「打たせ湯」を楽しむことができ、肩こりや神経痛に効果があるとされています。この打たせ湯は少し冷たいので、内湯でしっかり温まってから浴びるのがおすすめです。
【住所】〒738-0601 広島県広島市佐伯区湯来町大字和田471
第1位:月ヶ瀬温泉(4.3pt/447クチコミ)
第1位は、山県郡安芸太田町にある「月ヶ瀬温泉」でした。地元の人たちに愛されている施設で、冷え性や神経痛などに効くとされるお湯を楽しめます。リーズナブルな料金に加え、きれいな内装は多くの利用者から支持されており、お風呂上がりには、隣接する食事処で天丼やそばを食べることもできます。施設はきれいにリニューアルされていますが、レトロで隠れ家的空間のため、癒やしのひとときを味わえるでしょう。
【住所】〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町加計3505ー2
・店舗/施設情報の非掲載を希望される場合は、こちらのフォームからご連絡ください。 ※ご連絡は直接のご関係者様からのみとさせていただきます。ご本人確認のため、連絡が取れるお電話番号かメールアドレスの記載をお願いいたします。
全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ