神奈川県で「二番目に有名」だと思う市町村ランキングTOP29! 第1位は「川崎市」【2025年1月6日時点の投票結果】
神奈川県は、東京都に次ぐ全国第2位の人口規模を誇る県として有名です。なかでも横浜市や川崎市が有名ですが、県内にはほかにも多くの魅力的な街があります。
そこでねとらぼでは、2024年12月22日から「神奈川県で『二番目』に有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施しています。
本記事では、2025年1月6日時点の投票結果を紹介します。神奈川県にある市町村の中で、「二番目に有名」と票を集めたのはどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年12月22日〜2025年1月6日時点 |
---|---|
有効回答数 | 1011票 |
質問 | 神奈川県で「二番目」に有名だと思う市町村は? |
神奈川県で「二番目に有名」だと思う市町村ランキング

第2位:鎌倉市

第2位は「鎌倉市」でした。神奈川県南東部、三浦半島の付け根に位置する街です。鎌倉は、源頼朝が日本初の武家政権を樹立した地であり、中世には政治と文化の中心地として大いに栄えました。
そんな鎌倉市には、鎌倉幕府と深いつながりを持った「鶴岡八幡宮」をはじめ、「鎌倉大仏」として知られる「高徳院」の国宝「銅造阿弥陀如来坐像」など、日本の歴史を感じさせるスポットが多く存在します。「日本史の舞台」として教科書にも登場する知名度の高さもあり、今回のランキングで多くの票を集めたのではないでしょうか。
第1位:川崎市

第1位に選ばれたのは「川崎市」でした。神奈川県北東部に位置し、「多摩川」を挟んで東京都と隣接する政令指定都市。2024年12月時点では、人口が約150万人と県内では横浜市に次ぐ規模を有しています。
川崎市の魅力は、都市の利便性と豊かな文化が共存しているところ。川崎駅直結の「ラゾーナ川崎プラザ」など大型商業施設がある一方、初詣に多くの参拝客が訪れる「川崎大師平間寺」など歴史スポットも存在。また、Jリーグ「川崎フロンターレ」が本拠地を置き、『ドラえもん』などの漫画世界にひたれる「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」があるなど、多彩な側面が多くの人をひきつけています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第28位:松田町

第28位:真鶴町

第25位:清川村

第25位:湯河原町

第25位:開成町

第21位:三浦市

第21位:二宮町

第21位:寒川町

第21位:綾瀬市

第20位:座間市

第18位:伊勢原市

第18位:愛川町

第15位:大磯町

第15位:秦野市

第15位:葉山町

第13位:厚木市

第13位:逗子市

第12位:大和市

第11位:海老名市

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ