【60代以上の男性が選ぶ】東京・京都以外で「外国人観光客におすすめしたい」道府県ランキングTOP25! 第1位は「長野県」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 多くの外国人観光客が来日の際に訪れる場所として、すぐに思い浮かぶのが「東京」と「京都」ではないでしょうか。ただ、日本にはほかにも魅力的なエリアがあります。

 そこで、ねとらぼでは2024年9月6日から9月13日までの間、「『東京』『京都』以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は?」というアンケートを実施していました。

 本記事では「60代以上の男性」からの投票結果を紹介します。それではさっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年9月6日 ~ 9月13日
有効回答数350票
質問「東京」「京都」以外で外国人観光客におすすめしたい道府県は?
advertisement

【60代以上の男性が選ぶ】東京・京都以外で「外国人観光客におすすめしたい」道府県ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC)
advertisement

第2位:北海道

画像:写真AC

 第2位は「北海道」でした。雄大な自然環境の恵みを受けた北海道では、新鮮な魚介類や乳製品などを使ったさまざまなグルメが味わえます。

 夜景が美しい港町として知られる函館や、札幌時計台・大通公園といった定番スポットが集まる札幌など、エリアごとの魅力があります。なかでも、札幌から車で約2時間の場所にあるニセコは、優れた雪質と降雪量の多さが特徴で、外国人観光客にも人気のリゾート地です。

advertisement

第1位:長野県

画像:PIXTA

 第1位は「長野県」でした。長野県は日本アルプスの山脈が連なり、自然豊かで冷涼な気候が特徴です。

 県内には城下町の面影が残る松本・上田、リゾート地として発展を遂げた軽井沢・蓼科などの観光地が存在します。中でも白馬村は1998年冬季長野オリンピック開催地の一つで、村内には5つのスキー場が点在。外国人観光客が増加傾向にあり、スキーを楽しめる冬だけでなく夏も人気を集めているようです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング