【60代以上の女性が選ぶ】行ったことないけど行ってみたいと思う「都道府県」ランキングTOP24! 第1位は「沖縄県」【2024年最新投票結果】
日本の都道府県には、それぞれの地域ごとに特産物や観光名所、気候などの特色が見られます。旅行などでいろいろな地域を訪れている人でも、やはり47ある都道府県すべてに行ったことがあるという人は多くはないでしょう。「まだ行ったことはないけど、いつかは訪れたい」という地域がある人もいるかもしれませんね。
ねとらぼでは、2024年8月24日から8月30日まで「『行ったことないけど行ってみたい』と思う都道府県は?」というアンケートを実施していました。今回はご投票いただいた中から、「60代以上の女性」と回答した122票を基にした結果を紹介します。 さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年8月24日 ~ 8月30日 |
---|---|
有効回答数 | 60代以上女性:122票 |
質問 | 「行ったことないけど行ってみたい」と思う都道府県は? |
【60代以上の女性が選ぶ】行ったことないけど行ってみたいと思う「都道府県」ランキングTOP24
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1685004855_pixta_44841857_M-min-1024x682.jpg)
第2位:北海道
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/1717130236_2151134_s.jpg)
第2位は、「北海道」でした。
日本の最北端に位置する北海道は、日本の総面積の約20%以上を占める広大な土地を有しています。大きく道南・道北・道央・道東の4エリアに分かれており、江戸時代末期の重要な舞台となった「五稜郭」や、特徴的な動物の展示法で知られる「旭山動物園」、世界自然遺産にも指定されている「知床」など、それぞれに特色のある名所があります。
第1位:沖縄県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1685004231_pixta_33857297_M-min-1024x683.jpg)
第1位は、「沖縄県」でした。
日本の南西部に位置する沖縄県は、温暖な気候と美しい海に囲まれた自治体です。複数の島々からなっており、1429年に成立し約450年間存在したとされる琉球王国時代の面影を感じられる「首里城」や、アメリカ風の建物が立ち並ぶ「美浜アメリカンビレッジ」など、日本にいながら異国情緒を感じられるエリアが観光地として人気。なお、首里城正殿は2026年度の完成を目指し、現在復元工事中です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ