【関西地方在住者に聞いた】「和歌山県のライバルだと思う都道府県」ランキングTOP25! 第1位は「三重県」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候を生かした梅やみかんの栽培などで知られる和歌山県。奈良県や三重県との県境では広大な山地が広がっていて、豊富な自然が魅力です。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西地方在住者を対象に「和歌山県のライバルだと思う都道府県は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関西地方に住む人から、「和歌山県のライバル」だと意識されているのはどの都道府県だったのでしょうか? それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月11日
調査対象関西地方在住者
有効回答数291票
advertisement

【関西地方在住者に聞いた】「和歌山県のライバルだと思う都道府県」ランキングTOP25!

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:奈良県

画像:PIXTA

 第2位は、得票率14.1%の「奈良県」でした。紀伊半島の中央に位置し、海に面していない都道府県です。

 古くは日本の政治を担う国家機能があった場所であり、彫刻や建造物など国宝にも数えられる貴重な歴史的文化財が保存されていることで知られています。隣接している都道府県の1つに和歌山県があり、自然環境が豊かであるとの共通点があることから、ライバルとの認識がされやすいのかもしれません。

advertisement

第1位:三重県

画像:PIXTA

 第1位は、得票率16.5%の「三重県」でした。紀伊半島の東部に位置している都道府県です。

 三重県には「伊勢神宮」や「熊野古道」、“忍者の里”とも呼ばれる伊賀エリアなど観光面での見どころが充実。加えて「松阪牛」「伊勢エビ」などの名物グルメが味わえるため、日本全国から観光客が訪れているようです。和歌山県の人々がライバル意識を持ちやすそうな要素がそろっているとも考えられます。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第20位:長崎県

画像:写真AC
advertisement

第20位:鹿児島県

画像:写真AC
advertisement

第20位:島根県

画像:写真AC
advertisement

第20位:広島県

画像:写真AC
advertisement

第20位:香川県

画像:写真AC
advertisement

第20位:岐阜県

画像:PIXTA

第17位:大分県

画像:写真AC

第17位:石川県

画像:写真AC

第17位:北海道

画像:写真AC

第16位:長野県

画像:PIXTA

第14位:鳥取県

画像:写真AC

第14位:千葉県

画像:写真AC

第11位:宮崎県

画像:PIXTA

第11位:徳島県

画像:写真AC

第11位:岡山県

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング