【地元の20~30代に聞いた】子どもを入学させたい「大阪府の公立高校」ランキングTOP27! 第1位は「天王寺高校」【2024年最新調査結果】
INDEX
子どもの進学先を選ぶ際、どの学校が合っているのか悩む保護者も多いのではないでしょうか。公立高校は地域社会と密接に連携し、さまざまな教育の場を提供しています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、大阪府在住の20~30代を対象に「子どもを入学させたい大阪府の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
果たして地元の20~30代から支持を集めたのは、大阪府のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年8月21日 |
---|---|
調査対象 | 大阪府在住の20~30代の男女 |
有効回答数 | 254票 |
【地元の20~30代に聞いた】子どもを入学させたい「大阪府の公立高校」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/1736852661_pixta_44411561_M-min-1024x682.jpg)
第2位:北野高校
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/1721889567_text_1721889409883.jpg)
第2位は、得票率7.5%の「北野高校」でした。大阪市淀川区に位置する北野高校は、1873年創立の「欧学校」を起源とする府立高校です。「アカデミックで自由闊達な校風のもと、1873年創立の伝統ある高校として、国際社会の真のリーダーにふさわしい人物を育成する」をスクールミッションとしています。
北野高校では、すべての授業・定期考査・課外活動において、思考力・表現力の育成を意識し、主体的・探究的な学びを追求。教えられたことを覚えるだけでなく「学び方」を学ぶ姿勢を育成しています。2024年度入試では、国公立大学は京都大学・大阪大学、私立大学は同志社大学・立命館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。
第1位:天王寺高校
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/1721889569_text_1721889422409.jpg)
第1位は、得票率12.2%の「天王寺高校」でした。大阪市阿倍野区に位置する天王寺高校は、1896年創立の「大阪府第五尋常中学校」を前身とする府立高校です。
天王寺高校は、社会に貢献する高い「志」と、決してあきらめない粘り強さを持ち、幅広い分野において世界を変える駆動力を持った、人間性豊かなリーダーの育成を目標としています。平日の放課後や土曜日、夏季休業中にHR教室などを自習室として開放しているところや、卒業生がアドバイスしてくれる自学自習支援システム「桃陰セミナー」を実施するなど、学習環境が充実しているところも魅力。2024年度入試では、国公立大学は大阪公立大学・京都大学、私立大学は立命館大学・同志社大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ