【ふるさと版】「静かさ治安が魅力の自治体」ランキングTOP30! 第1位は「長野県諏訪郡原村」【2024年最新調査結果】
INDEX
大東建託では全国の大都市圏や政令指定都市、県庁所在地などの都市部を除く自治体を対象とした「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<ふるさと版>」を発表しました。
本ランキングは2020~2024年の回答を累積し、回答数50人以上の自治体を対象として集計(累計人数が50人に満たない自治体のみ、2019年も累積)。また、回答者は20歳以上の男女となっています。
本記事では調査結果から「静かさ治安」因子のランキングを紹介します。「静かさ治安」で高い評価を得たのは、どの自治体だったのでしょうか?
調査概要
調査期間 | 2024年2月21日~3月14日 2023年2月17日~3月15日 2022年3月8日~3月29日 2021年3月17日~3月30日 2020年3月17日~4月3日 2019年3月26日~4月8日 |
---|---|
調査対象 | 全国(47都道府県)の大都市圏や政令指定都市、県庁所在地などの都市を除いた街に居住する20歳以上の男女 |
有効回答数 | 26万8101人 |
(出典元:「街の住みここちランキング2024<ふるさと版>」(街の住みここちランキング特別集計)発表)
【ふるさと版】「静かさ治安が魅力の自治体」ランキングTOP30

第2位:北海道上川郡東川町

第2位は「北海道上川郡東川町」でした。北海道の中央部に位置する東川町は、大自然に囲まれた自治体です。きれいな水が豊富にあり、上水道がなく各戸が天然ミネラル水を利用。自然が豊富で、日本最大級の自然公園「大雪山国立公園」の区域の一部になっています。
東川町には広大な土地を利用したレクレーション施設「キトウシの森」があり、その広さは東京ドーム約25個分。パークゴルフ場や牧場、ゴーカート広場など大自然の中で遊ぶことができます。
第1位:長野県諏訪郡原村

第1位は「長野県諏訪郡原村」でした。八ヶ岳高原の麓に広る原村は、避暑地として人気の自治体です。福祉行政が充実しており、移住先としても注目されています。
原村では澄んだ空気と水があふれる高原で、レタスやホウレン草など高原野菜の栽培がさかんに行われています。八ヶ岳の裾野に広がる自然と農地が調和した村で、都会では体感できないような静かな暮らしを送ることができるでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ