「岐阜県で一番有名だと思う市町村」ランキングTOP27! 第1位は「高山市」【2025年1月27日時点の投票結果】
世界遺産の「白川郷の合掌造り集落」や、「岐阜城」などの歴史的な建造物で知られる岐阜県。そんな岐阜県で一番有名だと思われているのは、どの市町村なのでしょうか。
そこで、ねとらぼでは2025年1月18日から、「岐阜県で一番有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施中です。
本記事では、2025年1月27日時点での結果を紹介します。どの市町村が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年1月18日~1月27日 |
---|---|
有効回答数 | 1299票 |
質問 | 岐阜県で一番有名だと思う市町村は? |
「岐阜県で一番有名だと思う市町村」ランキング

第2位:岐阜市

第2位は、得票率10.0%の「岐阜市」でした。
岐阜県の中南部に位置する岐阜市は、斎藤道三・織田信長・明智光秀をはじめとする、戦国武将ゆかりの街としても有名なエリアです。鉄道はJRや名鉄の各線が利用できるほか、道路網やバス路線も整備されていて、名古屋まで約20分と交通アクセスも良好。
市の中央には「金華山」があり、織田信長が居城とした「岐阜城」や「ぎふ金華山リス村」などの散策スポットが数多くあります。伝統的な「長良川の鵜飼」が行われているほか、「長良川温泉」なども楽しめる、豊かな観光資源を抱える風光明媚なエリアであるところも、支持を集めたのではないでしょうか。
第1位:高山市

第1位は、得票率25.6%の「高山市」でした。
岐阜県の北部に位置する高山市は、全国の市区町村で最も面積が広い、飛騨地方の中心都市。江戸時代に城下町として発展したエリアで、現在も当時の街並みが保存されていて、造り酒屋や伝統工芸品店などが並ぶ、魅力的な街並みが広がっています。
国の史跡に指定されている「高山陣屋」や、日本屈指の大鍾乳洞「飛騨大鍾乳洞」、熊専門の動物園「奥飛騨クマ牧場」など、観光名所もバラエティ豊富。ブランド牛の「飛騨牛」や、居酒屋の定番「漬物ステーキ」、しょうゆベースのあっさりしたスープとちぢれ麺が特徴の「高山ラーメン」などのご当地グルメも味わえます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ