【滋賀県北部版】「従業員数の多い企業」ランキングTOP30! 第1位は「平和堂(彦根市)」【2024年最新調査結果】
INDEX
SalesNowは、日本最大級のデータベース「SalesNow DB」において、滋賀県北部に本社を置く企業の従業員数の調査を行い、その結果をランキング形式で発表しました。
滋賀県北部は、琵琶湖東北部の中核都市でもある彦根市や、福井県と岐阜県に接する長浜市などが有する地域。また長浜市は、大阪や京都、名古屋とも経済的に結びつきの強いエリアです。そんな滋賀県北部にある企業のうち、従業員の多い企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!
※社名表記は引用元準拠となっています。また、ランキングには組合、医療法人、協会などが含まれている場合があります。
調査概要
調査期間 | 2024年9月時点 |
---|---|
調査方法 | 「SalesNow DB」にて、滋賀県北部に本社を置く企業の従業員数を調査 |
(出典元:【滋賀県北部】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート | SalesNowのプレスリリース)
【滋賀県北部版】「従業員数の多い企業」ランキング

第2位:フジテック(滋賀県彦根市)(3563人)

第2位は、滋賀県彦根市に本社を置く「フジテック」で、従業員数は3563人です。
エレベーターやエスカレーター、動く歩道の研究開発・製造・販売などを行う「フジテック」。1962年に国内初のビル内蔵型・立体駐車設備を納入したほか、1975年には世界最高・最大のエレベーター研究塔を完成させるなど、先進的な研究開発・製造を行ってきました。子会社や生産拠点はアジアや北米、ヨーロッパなど、全世界に広がっています。
第1位:平和堂(滋賀県彦根市)(1万5人)

第1位は、滋賀県彦根市にある「平和堂」で、従業員数は1万5人です。
滋賀県内を中心に、大阪府や愛知県、京都府などに165店舗を展開する「平和堂」。食料品や衣料品などを扱う小売チェーンです。彦根市銀座街に創業された「靴とカバンの店・平和堂」を前身としており、1966年から「食品スーパーマーケット」を開設して食品の取り扱いを始めました。1963年には、店舗のあるビルに滋賀県内初のエスカレーターを設置するなど、古くからユニークな取り組みを行ってきた平和堂。2018年には公式VTuber「鳩乃幸」がデビューし、話題を集めました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第30位:長浜市社会福祉協議会(滋賀県長浜市)(288人)

第29位:OSPレーベルストック(滋賀県米原市)(291人)

第28位:菱湖テクニカ(滋賀県長浜市)(292人)

第27位:エルナープリンテッドサーキット(滋賀県長浜市)(299人)

第26位:パセリエンタープライズ(滋賀県長浜市)(300人)

第25位:扶桑工業(滋賀県長浜市)(307人)

第24位:新木産業(滋賀県長浜市)(308人)

第23位:恭昭会(滋賀県彦根市)(311人)

第22位:立売堀製作所(滋賀県長浜市)(325人)

第21位:渡辺工業(滋賀県長浜市)(329人)

第20位:高橋金属(滋賀県長浜市)(353人)

第19位:文教スタヂオ(滋賀県彦根市)(354人)

第18位:友仁会(滋賀県彦根市)(406人)

第17位:東びわこ農業協同組合(滋賀県彦根市)(412人)

第16位:ホリゾン(滋賀県高島市)(491人)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ